イベント情報

AWAJI島博(あわじしまはく)淡路島で楽しめる多彩な体験コンテンツやイベント開催

AWAJI島博(あわじしまはく)淡路島で楽しめる多彩な体験コンテンツやイベント開催

AWAJI島博で淡路島の魅力発信

2025年4月から開催される大阪・関西万博。

大阪・関西万博を契機に、多くの皆さんに淡路島に訪れてもらうため、多彩な観光コンテンツやイベントを展開する「AWAJI島博(あわじしまはく)」が開催されます。

「AWAJI島博」は、パビリオンなどを建設するような人工的なイベントではありません。

「いのち輝く 国生みの島」をテーマに、淡路島ならではの豊かな自然、歴史・文化、食を支える農業・漁業・畜産業、線香・素麺・瓦などの地場産業、食などに触れる体験を通して、淡路島の魅力に触れることができます。

漁協のセリを体験したり、幻の果物の収穫体験をしたり、熟練の職人の技術を知ったり、神秘の島を巡ったり、さまざまな本物の体験ができるコンテンツが用意されます。

「AWAJI島博デジタルスタンプラリー」も開催される予定です。

「AWAJI島博」の開催期間は、2025年3月20日(木)から10月13日(月)まで。

当サイト「淡路島観光なび」もサポーターとして参加しています。

体験コンテンツ(一例)

  • 仲買人が案内「由良漁協」で独特のセリを体験
  • 絶滅危機を脱した幻の柑橘「淡路島なるとオレンジ」収穫体験
  • ブランド牛の素牛「淡路牛」迫力の子牛のセリ見学
  • 「伝統的鬼瓦」鬼師の匠の技に触れる
  • 熟練の職人や香司から和の真髄「香」を学ぶ
  • 「古式伝統の手延べそうめん製法」熟練職人から学ぶ
  • 歴史を受け継ぐ座員が語る「淡路人形浄瑠璃」
  • 日本誕生の謎に迫る沼島プライベートガイドツアー
  • 洲本城天守閣からの星空ウォッチング
  • 海水浴場や川辺でのテントサウナ

メインテーマ

「AWAJI島博」のメインテーマは、「いのち輝く 国生みの島」

ひと、もの、文化、食等の多様な個性が「いのち」として輝き、躍動する日本最古の国生みの島・淡路島において、歴史・文化に培われた豊かで持続可能な暮らしや営みを体感することにより、新しい未来社会への生き方を探ります。

AWAJI島博の開催概要

開催日:2025年3月20日(木)~10月13日(月)
会場:淡路島全域
主催:AWAJI島博実行委員会(一般社団法人淡路島観光協会、兵庫県淡路県民局、洲本市、南あわじ市、淡路市、一般財団法人淡路島くにうみ協会)

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-イベント情報
-, ,