淡路島七福神巡り【護国寺(布袋尊)】
淡路島七福神巡りの霊場の一つ、護国寺(ごこくじ)は、布袋尊(和合の神様)をお祀りしているお寺です。
山号は「賀集山 護国寺」。御本尊は大日如来。
京都の国宝・日本三大八幡「石清水八幡宮」を開いた行教により創建されたと云われている由緒あるお寺です。
布袋尊(ほていそん)は、中国に実在した禅宗のお坊さん。弥靭菩薩の化身ともいわれ、清濁併せ呑む布袋腹を持ち、笑顔を絶やさない様子から、家内和合、平和の神様として信仰されています。
参道の両側に桜並木が続く桜の名所としても知られています。
護国寺(布袋尊)のご利益は、家庭円満、和合。
護国寺の山門
駐車場のすぐ横に山門があります。赤がまぶしい!大きくて立派な山門です。
仁王門になっていて左右に金剛力士像がしっかりにらみをきかせて守っています。
前には巨大なわらじが掛けられています。
山門の前には弘法大師像。
護国寺の境内
山門を入るとすぐ正面に本堂があります。
本堂の前には大きな瓦の布袋尊像があります。
本堂の屋根を替えた際に記念として、淡路島特産のいぶし瓦で造られたそうです。
本堂の向かいには本地堂があります。普段は閉まっていることが多いですが、今日はラッキー!開放されていて中を拝見することができました。
中央に阿弥陀如来坐像、右に毘沙門天像、左に不動明王像。
阿弥陀如来は平安時代後期、毘沙門天と不動明王は鎌倉時代につくられたものだそうです。
本地堂は中も見どころですが、屋根瓦も豪華な造り。龍もかっこいいです!
本地堂の前には、にこにこのほていさん。本堂の中にも布袋様がたくさんいます。
山門の右側には鐘楼。住宅事情のため普段参拝の方は撞くことができないようです。
かわいい顔出しパネルもありました。
護国寺では、4コマ漫画での法話を出されていて、「ホティさん」はその漫画のオリジナルキャラクターなんです。
「幸せになってホティ~」が、かわいい!
護国寺の本堂(ご祈願)
それでは本堂で淡路島七福神めぐりのご祈願をお願いします。
本堂入って左手奥に受付があり、七福神巡りの場合は、そちらでハッピー券を提示して奉納金を納めます。
護国寺から淡路島七福神巡りをスタートされる場合は、ハッピー券が欲しい旨伝えるといただくことができます。
本堂右側のこちらでご祈願をしてもらいます。椅子も用意されています。
ハッピー券でのご祈願は時間が決まっていて、毎時00分、15分、30分、45分からご祈願が始まります。
祭壇にはカラフルな木彫りの布袋尊像が。
布袋尊は七福神の中で唯一実在された方で、中国の禅宗のお坊さんだったそうです。
説法は霊場によって異なりますが、作法は基本的にはどこも同じ流れです。
お寺の御本尊は合掌ですが、七福神は神様なので最初と最後に二拍手を打ちます。
二拍手 → 読経 → 御真言(3回) → 二拍手
布袋尊の御真言:おん まいたれいや そわか
護国寺では、七福神巡りで唯一、般若心経の経本の貸し出しがありました。
一緒に唱えるのは難しいですが、目で追うだけでも有難さが増した気がします。
祭壇奥に祀られている布袋尊像が小さくて見えにくかったのですが、アップで見てみると、こんな表情をされていました。何か叫ばれているような、ちょっと、こわいですね。
護国寺の御本尊は大日如来。
元日から1週間までの期間と、毎月28日には御開帳されるそうです。
大日如来のお写真が貼られていました。平安時代後期の古い仏像で国の重要文化財に指定されているそうです。
受付の横には、御守りやお土産のコーナーもあります。
また、奥の部屋には木彫りの布袋尊像がたくさん置かれています。ここから外の庭園を眺めることもできます。
七福神巡りの恒例、かわいい布袋みくじもありますよ。七福神全種類を集めてみたくなりますね。
帰る際に気付きましたが、入口の大きな提灯の裏側にも「ホテイさん」が隠れていました。
護国寺庭園
本堂の裏手には護国寺庭園があります。
一つの長い池ですが、手前側、滝石組主体の江戸時代前期に作庭された「本堂書院庭園」と、奥の大きな石橋がかかる江戸時代後期作庭の「庫裏書院庭園」の、2つの様式が組み合わさった庭園だそうです。
護国寺庭園は淡路島で最古の庭園で、兵庫県の文化財として指定されています。
淡路島七福神めぐりハッピー券
淡路島内の七福神霊場で、淡路島七福神めぐりハッピー券で奉納金を収めると、ご祈願と併せて、お寺ごとに参拝記念品がいただけます。
護国寺の参拝記念品は、ホテイさんの「ポケットティッシュ」でした。
「おん にこにこ はらたてまいぞや そわか」笑う門には福来たる、ですね。
護国寺が淡路島七福神めぐりの最後7霊場目でしたので、こちらで吉兆福笹をいただきました。
次回持参すると色紙と交換してくれるようです。
桜の名所
護国寺と賀集八幡神社の間にある参道の両側には桜並木が続き、春には満開の桜が楽しめる名所として知られています。
護国寺の山門前にも桜の木があり、桜のピンクと山門の朱色のコントラストも非常にきれいです。
護国寺の駐車場
護国寺の駐車場は、鳥居をくぐった少し先、右手にあります。
舗装された広々とした駐車場で、参拝者は無料で利用できます。
護国寺の基本情報・アクセス
基本情報
- 時間:8:00~17:00(お参りは24時間可能)
- 定休日:無休
- 参拝料:祈願料300円(お参りは無料)
- 御朱印:七福神御朱印、御本尊の御朱印あり
- 住所:兵庫県南あわじ市賀集八幡732
- 駐車場:無料
アクセス
車でのアクセス
神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(10分)
公共交通機関でのアクセス
バス縦貫線「御陵前」下車、徒歩(12分)
淡路島七福神巡り
「淡路島七福神巡り」は、淡路島各地の七福神(大黒天、寿老人、毘沙門天、恵美酒神、布袋尊、福禄寿、弁財天)を祀る寺社を巡拝する総距離約70kmの日帰りコースです。
淡路島を七福神が乗る宝船に見立てて、島内各所にあるお寺を参拝して巡ります。
それぞれ特徴のあるお寺を見学しながらお詣りをするのも楽しく、各寺では御祈願や法話を聞くことができるほか、参拝記念品や吉兆福笹などをいただくことができます。
七福神のご利益にあずかって、福を呼び込む開運旅行に出かけてみませんか。
【淡路島七福神巡り】ご利益いっぱいの開運旅行に出掛けませんか?おすすめルートも紹介
続きを見る