クリック目次
あわじグリーン館
光と花のウインターガーデン
淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館で、2022年11月19日(土)から2023年1月15日(日)までの期間で「光と花のウインターガーデン」が開催中です。
グリーン館の冬の時期恒例の特別企画。高さ約20mの大空間のなか、カラフルな植物たちとイルミネーションに満たされるウインターガーデンです。
今年はアナナス類、スパニッシュモスなどの熱帯植物によるカラフルでフォトジェニックなツリーが登場し、植物園ならではのクリスマスが楽しめます。
夕方からは、あわじグリーン館のシンボルであるガーデンキャッスル&ガーデンアーチ、ツリーがイルミネーションで彩られます。

お昼は植物のカラフルな色を楽しめます
昼間は外から差しこむ自然の光の中で植物を観察できます。
モミの木やポインセチアなどクリスマスにおなじみの植物も各種植えられています。

イルミネーションに彩られたガーデンキャッスルはフォトジェニック
暗くなってきてからが本番、まさに「光と花のウインターガーデン」。
カラフルな植物たちとイルミネーションの幻想的なガーデンを楽しめます。

大きなトロピカルツリーは必見です(プレスリリースより)
熱帯植物によるカラフルでフォトジェニックなツリーが登場!
15種類200株のパイナップル科の植物で作られた高さ5mのトロピカルツリーは必見です。

幻想的な夜のトロピカルツリー(プレスリリースより)
12月2日(金)から25日(日)までは、金土日限定で21時まで開館延長が行われます。
当日なら再入館可能可能なので、植物の色を楽しめる日中、イルミネーションでライトアップされた夜、どちらも楽しむことができます。
温室内イベント
期間中には、フラショーやワークショップなどのイベントも開催されます。
※いずれも入館料が必要です
フラ・トロピカル in あわじグリーン館
トロピカルな植物たちが演出するウインターガーデンを舞台に、6組のハラウがフラを披露します。
12月3日(土)13:00~、15:00~
12月4日(日)11:00~、13:00~、15:00
12月10日(土)11:00~、13:00~
12月11日(日)13:30~、14:30~
アロマセラピー教室
大人気のマスクスプレー、アロマミスト、香水、ハンドジェルなどをお気に入りの香りで作ります。
開催日:12月3日(土)~25日(日)の土日
時間:11:00~17:00頃(予約可能時間は16:00まで)
料金:参加費1,300円~
コケ玉のお正月飾り教室
松や梅などメインとなる植物、ピック、小物を選んで、お正月を迎える自分だけのコケ玉を作ります。
開催日:12月24日(土)25日(日)
時間:①11:00~12:30 ②14:00~15:30
料金:参加費1,500円~
定員:各回10名 ※予約優先、材料がなくなり次第終了
プリザーブドフラワーアレンジ教室
「しめ飾り」の教室のほか、人気のガラスのハイヒールをアレンジする教室なども開催されます。
開催日:12月24日(土)25日(日)
時間:11:00~17:00頃
料金:参加費1,500円~
定員:1枠4名 ※予約優先、材料がなくなり次第終了
開催概要
開催日:2022年11月19日(土)~2023年1月15日(日)
時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
※2022年12月2日(金)~12月25日(日)の金土日は21:00まで(最終受付20:00)
料金:大人1,000円、シルバー500円、高校生以下無料
場所:あわじグリーン館
※団体割引あり
淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館

日本最大級の温室植物園「あわじグリーン館」
営業情報
- 開館時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
- 休館日:年2回
- 駐車場:淡路口駐車場357台、海岸南駐車場158台、夢舞台地下駐車場600台
- 駐車料金:普通車500円~、自動二輪100円
- 住所:兵庫県淡路市夢舞台4
日本最大級の温室植物園「あわじグリーン館」の展示内容や見どころをチェック!
-
日本最大級の温室植物園「あわじグリーン館」の展示内容や見どころをチェック!
続きを見る
アクセス
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路IC~国道28号線(5分)
・神戸淡路鳴門自動車道・東浦IC~国道28号線(5分)
高速バスでのアクセス
「淡路夢舞台前」で下車
ジェノバラインでのアクセス
岩屋港から路線バスで「淡路夢舞台」で下車