淡路島観光地情報 ショップ情報

洲本城本丸のカフェ茶屋「HANARE」で天守を眺めながら焼き立てみたらし団子

洲本城本丸のカフェ茶屋「HANARE」で城を見ながら焼き立てみたらし団子

洲本城本丸のカフェ茶屋「HANARE」

洲本城の本丸跡に茶屋風のカフェ「HANARE」(はなれ)がオープンしています。

2018年に最後の茶屋が閉店してから長らく空き屋になっていましたが、建物がきれいに整備され、今年の3月にリニューアルオープンしました。

「淡路島に愛される場所作り」をコンセプトにしたカフェで、淡路島を拠点に活動するサッカークラブ「FC.AWJ」が運営しています。

縁台でゆっくり休めます

お店の前には縁台が置かれ、ゆっくりと休むことができます。

目の前にはすぐ天守

目の前はすぐ天守。本丸から天守に上がる階段のすぐ前にHANAREはあります。

店内

HANAREの店内

店内はがらーんとした感じです。

カウンターは、玉ねぎを入れるコンテナを組み合わせて作られています。

おみやげコーナー

おみやげコーナーもあって、玉ねぎやなるとオレンジ、古代米など産直のほか、米粉のパンケーキミックス、イリコのおやつ、ポン酢なども売っていました。

お昼過ぎでしたが、すでに売り切れのものも。なるとオレンジ、買いたかったなー。

ポップ

店内にはこんなポップも。今日くらい、みたらし団子いっちゃっていいですか?

メニュー

HANAREのメニュー

メニューは、茶屋らしく、みたらし団子とぜんざいの和スイーツ。

コーヒー・紅茶・ほうじ茶、ソフトドリンクなどドリンクもいただけます。

豆から挽いたこだわりのコーヒーを淹れてくれます

コーヒーも本格的。豆から挽いたこだわりのコーヒーを淹れてくれます。

みたらし団子

ポップに誘われたわけではないですが、ちょっと小腹も空いてきたので、みたらし団子を注文しました。

みたらし団子は注文を受けてから焼いてくれます

みたらし団子(ぜんざいも)は注文を受けてから、その場で焼いてくれます。

火に焙られて、いい感じに焦げ目がついてきましたよ。

甘じょっぱいタレが絡みます

タレにつけてコップで受け取ります。甘じょっぱいタレがたっぷり絡んでいます。

外の縁台で天守を眺めながらみたらし団子をいただきます

外の縁台で天守を眺めながらいただきます。焼きたてなのでアツアツです。

洲本八景にもなっている天守からの眺望

天守からの眺望

HANAREで一休みしたら、天守まで上がって絶景を楽しみます。

この場所からの眺望が素晴らしい!洲本の町並みから海の方まで見渡すことができます。

水軍の城として築かれた洲本城ならではの眺めと言えます。

HANAREの基本情報

営業情報

  • 時間:8:00~17:00(16:30 L.O.)
  • 営業日:土曜・日曜・祝日
  • 定休日:平日
  • 駐車場:無料(洲本城跡)
  • 住所:兵庫県洲本市小路谷972

※不定休もあるため営業日・時間は公式インスタをご確認ください

関連記事
洲本城跡に行こう!見どころ・行き方・駐車場・御城印・スタンプ情報
洲本城跡に行こう!見どころ・行き方・駐車場・御城印・スタンプ情報(淡路島の観光スポット)

続きを見る

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-淡路島観光地情報, ショップ情報
-,