クリック目次
淡路シェフガーデンの見どころ
(2022/10/6)淡路シェフガーデンは2022年11月6日をもち営業終了しました
2023年春、「淡路シェフガーデン WEST COAST」として淡路島西海岸にリニューアルオープン予定です。
-
「淡路シェフガーデン WEST COAST」が2023年春、淡路島西海岸にオープン予定
続きを見る
「淡路シェフガーデン(Awaji Chef's Garden)」は、2021年4月にオープンした集合型レストラン施設です。
岩屋港からすぐ南の好立地。目の前に明石海峡が広がるロケーションのなか、カラフルなコンテナやキッチンカーが並ぶ、SNS映え間違いなしのスポットです。
おしゃれなだけでなく、有名店で修業を積んだ若いシェフたちが全国から集まり、淡路島産の食材を使用した料理がいただけます。
料理は、海鮮、バーガー、タコス、カレー、餃子、ラーメン、うどん、串揚げ、イタリアン、フレンチ、中華、韓国、台湾料理、スイーツなど多種多様で、どれも美味しそう。何を食べるか本当に迷ってしまいます。
これから「淡路シェフガーデン」に行こうと思っている方に向けて、見どころや魅力を詳しくご紹介します。是非ご覧ください。
カラフルなコンテナ型店舗
店舗は、大きく分けて、トレーラーハウスのエリアとコンテナが集まるエリアの2つがあり、こちらはコンテナエリア。
カラフルなコンテナ型店舗が並びます。コンテナがそれぞれ独立したお店になっていて、店舗内でも食べられますし、外にテイクアウトして好きな場所で食べることもできます。
料理はバラエティに富んでいて、店を回っていても、「あれも食べたい、これも食べたい」と、本当にどれを食べるか迷ってしまいます。
塩ラーメンの名店「龍旗信(りゅうきしん)」や、イタリアンの笹島シェフ監修「イルギオットーネ」、名物親子丼の「鼓道(こどう)」など、関西各地の有名店も出店していますが、淡路島の食材を使った、ここだけでしか食べられない。オリジナルメニューも用意されています。
コンテナ店舗の一覧
- 発酵ふしきxさんさんと (パンケーキ)
- らんまん食堂(からあげバル)
- 塩ラーメン専門 龍旗信 (塩ラーメン)
- イルギオットーネ gita(パスタ)
- 淡路島食堂まるわ(淡路島食材の定食)
- スパイスボックスナラムマサラ(スパイスカレー)
- 桜の木 (海鮮ちらし)
- 島と海AWAJI島バーガー(淡路バーガー&ポテト)
- Piccola PAN (淡路サンドウィッチ&スイーツ)
- あげもの家 ジュンコdeオイル(串揚げ・揚げ物)
- カーサ ソレ マーレ ピアノ(イタリアン&スパニッシュ)
- 中国菜なべ屋 (中国料理)
- BROQUEL(カフェ&バー)
- 鼓道 (親子丼)
- 淡路島海鮮 なだ番 (海鮮丼・バラ天丼)
※店舗は変わっている可能性があります
トレーラーハウスのエリア
エントランスからシーサイドテラスに向かってトレーラーハウスが並びます。
食後のスイーツにいただきたいのが「幸せのクレープ」。あっさりとした淡路ミルクジェラートにイチゴやマスカットなど新鮮なフルーツを使ったクレープが人気です。
ボリュームがありますが、スイーツは別腹。ペロっといただけてしまいます。
コンテナ店舗の一覧
- タコスをかかげよ!(タコス)
- プロンポン食堂(タイ料理)
- SOBA LABO淡路シェフガーデン(蕎麦)
- 幸せのクレープ(クレープ)
- 台灣食堂(台湾料理)
- 星が丘製麺所(きしめん)
- Huang's awajishima(チャイナカフェ・中国料理)
- 灘屋晴衛門(淡路牛やオマール海老など淡路島産の高級食材を使用した焼きそば)
- 淡路ブラック(イカ料理)
- LOUISE(フレンチ料理)
- ハン(韓)キッチン(韓国料理)
- 野島蟇浦商店(淡路島塩餃子)
※店舗は変わっている可能性があります
潮風が気持ちいいシーサイドテラス
食べる場所はいろいろとありますが、せっかくなら海を眺められるシーサイドテラスがおすすめ。
目の前には海が広がり、晴れていると、神戸や大阪のほうまで見渡せます。
心地よい潮風を感じながら美味しいものをいただくのは最高です。
夏場ならビールでもぐいーっと飲みたいですね。
リゾート気分!広めのソファ席でゆったり過ごすこともできます。
ステージではライブも開催されます
シーサイドテラスにあるステージではライブも開催され、食事と一緒に音楽を楽しむこともできます。
海を見ながら、美味しいものを食べて、楽しい音楽を聴いて。素敵な時間が過ごせます。
SNS映えスポットも多数
海をバックにしたフォトフレームやライトアップされるモニュメントなど、SNS映えする、思わず写真を撮りたくなるようなスポットもたくさん用意されています。
こちらのLOVEオブジェも、夜にはライトアップされて映えそう!
コンテナに羽が描かれたフォトスポットも。
この図柄、どこにでもありがちと分かっていても、つい写真撮ってしまうんですよね。
何度も来たくなる集合型レストラン
海に囲まれる淡路島なので、海のきれいなカフェやレストランはたくさんありますが、淡路シェフガーデンはロケーションの良さに加え、料理自慢のお店が27店舗も集まる集合型。
料理の種類が多く、食べたかったけど食べられなかった料理がまだまだたくさんあります。次はあれを食べようと何度でも来たくなります。
また席が十分確保されている点も意外とポイント。料理を買っても座って食べる場所がないと困りますが、ここは海沿いにテラス席がずらっと広がり、またコンテナ側にもチェアやリゾート地のようなベッドチェアも多く置かれていて、食べたり休んだりする席に困ることはなさそうです。
淡路インターを降りてすぐ、神戸や大阪からも近いので、ドライブがてらちょっとしたリゾート気分を味わいに行くのもおすすめです。
アウトレットストア「THE CLOSET」併設
シェフガーデン内にはアウトレットストア「THE CLOSET」も併設され、グルメだけでなくショッピングも楽しめます。
国内・国外の人気ブランドが揃うアウトレットストアで最大80%の商品もあります。
淡路シェフガーデンの情報
営業情報
- 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)※店舗により異なる
- 営業時間(土日祝):9:00~21:00(L.O.20:00)※店舗により異なる
- 定休日:なし※店舗により異なる
- 住所:兵庫県淡路市岩屋2942-39
- 駐車場:500円(普通車500台)
アクセス
車でのアクセス
神戸淡路鳴門自動車道・淡路IC~国道28号線(3分)
高速バスでのアクセス
バス停「鵜崎」を下車して徒歩3分
ジェノバラインでのアクセス
岩屋港から無料シャトルバスで「淡路シェフガーデン」まで
※少し手前で下車して徒歩1分ほど
無料シャトルバスの情報・ルートはこちらの記事をご覧ください。
淡路島観光に便利な周遊バス一覧(無料シャトルバス/乗り放題/セット券)
-
淡路島観光に便利な周遊バス一覧(無料シャトルバス/乗り放題/セット券)バス停マップ付
続きを見る