淡路島のサラダを堪能しよう
食の宝庫とも言われる淡路島には美味しい食材がいっぱいあります。
美味しい淡路島産だけの食材で作ったオリジナルサラダ「淡路島サラダ(通称:島サラダ)」が島内のホテル・レストラン・カフェ・居酒屋等でいただける「島サラダフェア」が2022年11月19日(土)から始まります。
島サラダに使われる食材はすべて淡路島産。シャキシャキの野菜や果物、新鮮ピチピチの魚介類、旨味たっぷりのお肉など、淡路島の美味しいものが詰まったサラダが堪能できます。
6回目を迎える今年は過去最多の24店舗が参加。淡路牛を使ったボリューミーなサラダや、カリカリちりめんののった玉ねぎサラダ、カルパッチョサラダ、土鍋サラダなど、工夫のこらされた色々なメニューが揃っています。
料理人さんが島食材を活かして作ったオリジナル島サラダを是非食べてみてください。
参加店舗
- KUMI’S KITCHEN (淡路市岩屋11-1)
- 農家レストラン 陽・燦燦(淡路市野島常盤字源八1510-4)
- 明石焼 志田 (淡路市富島1993)
- 淡路島カフェ(淡路市尾崎3067-10)
- しぶれっと (淡路市多賀197 淡路市ふるさとセンター)
- 淡路島台所 五感ダイニング そらと海 (淡路市竹谷8-1)
- 農園レストラン夢蔵 (洲本市五色町鮎原小山田89)
- 中華バルGEN 源(洲本市塩屋1-2-15)
- CHEESE&PIZZA WORKS AWAJISHIMA (洲本市塩屋1-1-8 S BRICK内)
- 和楽 (洲本市本町4丁目5-17)
- L’ISOLETTA OSTERIA CON CUCINA YUKI(洲本市山手1丁目882-6)
- 淡路島観光ホテル(洲本市小路谷1053-17)
- 淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ(洲本市小路谷1279-13)
- 和匠 よし乃 (洲本市大野694-3)
- 菓子工房ルミエール(南あわじ市広田広田1202)
- 美菜恋来屋 収穫祭(南あわじ市八木養宜上1408)
- 美菜恋来屋 キッチン ユーカリが丘(兵庫県南あわじ市八木養宜上1408)
- 玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ (南あわじ市八木新庄447-1)
- 嘉もん (南あわじ市榎列西川113-2)
- ミレットマルシェ ソラ (南あわじ市榎列小榎列183)
- 暢叙園(Hotel & Resorts MINAMIAWAJI) (南あわじ市福良丙317)
- ホテルアナガ「カドー・ドゥ・ラ・メール」(南あわじ市阿那賀1109)
- 絶景レストラン うずの丘 (南あわじ市福良丙936-3)
- ホテルニューアワジ プラザ淡路島 (南あわじ市阿万吹上町1433-2)
キャンペーン
島サラダフェアに併せて、抽選で淡路島の特選食材が当たるキャンペーンも開催されます。
- A賞(レシート3店舗分):淡路牛 or 野菜BOX(5000円分)(5名)
- B賞(レシート2店舗分):淡路島たまねぎ(30名)
応募方法
- 応募期間中に島サラダ提供店舗で、島サラダ対象メニューを注文
- 飲食したレシート(または領収書)を応募用紙に貼り付ける
- 応募用紙に必要事項を記入し、専用応募箱に投函、または事務局に郵送
応募箱:イングランドの丘すぐ横にある産直市場「美菜恋来屋(みなこいこいや)」
住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
島サラダフェア
島サラダフェアは、淡路島内外のホテル・レストラン・カフェ・居酒屋等の飲食店等が、「オール淡路島産」の食材で作った各店舗のオリジナルサラダ「淡路島サラダ(通称:島サラダ)」を提供するキャンペーンです。
JAあわじ島、南あわじ市商工会、南あわじ市役所などで作る「南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会」や兵庫県南淡路農業改良普及センターが、「淡路島産食材」の良さを知ってもらう取り組みの一環として毎年開催されています。
島サラダの定義
淡路島サラダ(通称:島サラダ)は以下の3点をすべて満たすことが定義になっています。
- このサラダを通じて、淡路島食材の美味しさ、すばらしさが伝わること
- 食べた方を笑顔にさせること
- 食材が「オール淡路島産」の食材であること
※調味料やドレッシング類は含みません
島サラダフェア
開催概要
- 開催期間:2022年11月19日(土)~2023年3月21日(火祝)
- 場所:淡路島島内24店舗