城下町洲本レトロなまち歩き
淡路島洲本市の「洲本レトロこみち」周辺を会場に、「第20回 城下町洲本レトロなまち歩き」が開催されます。
「城下町洲本レトロなまち歩き」は2012年に始まり、毎年春と秋に開催されている人気のマルシェイベントです。
開催期間は、2023年4月29日(土)、30日(日)の2日間です。
例年、淡路島内のお店を中心に、雑貨店やグルメ店、ワークショップなど約100店舗のショップがずらりと通りに並び、お買い物をしながらのまち歩きが楽しめます。
メディアでもよく取り上げられている、話題の「京都大学カレー部」や「大和大学 すいたぶるラーメン」もやってくる予定です。
今回も人気のスタンプラリーが開催されます。スタンプを集めて参加できるガラガラ抽選会では、運が良ければ淡路牛のお肉が当たります。
旧益習館書院でのお茶会や、音楽イベント、書道パフォーマンス、南京玉すだれなど、観て・聴いて・体感できるイベントもいろいろと開催されます。
両日の11時30分より、先着100名に「たけのこご飯」の振る舞いもありますよ。
爽やかな春の風を感じながら、歴史のまちの散歩道のまち歩きを楽しんでみませんか?
洲本レトロこみち
洲本レトロこみちは、江戸時代そのままの小さな路地に、古い町屋が残るレトロな雰囲気があふれるスポットです。
古民家や空き家を利用したお店がいろいろと並んでいます。
なんだか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気がいいですね。
350mほどの路地に30店舗ほどが点在しています。
スタンプラリー
洲本市街地の5ヶ所にスタンプラリーポイントが設置されます。
- 寺町(専称寺 付近)
- 本町7丁目(ツキヤ時計店 付近)
- レトロこみち北側(ピッコロット グリーンハウスカフェ 付近)
- 洲本オリオン映画館
- 旧益習館庭園横の広場(本部・抽選会場)
順番は関係なく、5ヶ所を回るとガラガラ抽選に挑戦できます。
特賞は「淡路牛の焼肉用のお肉」、そのほか、レトロこみちで使える商品券も当たります。
抽選会場は、レトロこみちの突き当り、⑤旧益習館庭園横の広場(本部)です。
駐車場
専用の駐車場は用意されていませんので、近隣のパーキングを利用します。
近くて便利なのは「洲本バスセンター前駐車場」です。
駐車料金:1時間まで無料、以降1時間毎100円、24時間最大600円。
開催概要
開催日:2023年4月29日(土)~4月30日(日)
時間:10:00~17:00(30日は~16:00)
料金:入場無料
場所:レトロこみち周辺
住所:兵庫県洲本市栄町2~本町7~寺町
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・洲本IC~(15分)
高速バスでのアクセス
高速バスで「洲本バスセンター」下車、徒歩(5分)
すぐ近くには洲本城もあります。天守からは洲本の街や大浜海岸などを見渡す見事な景色が広がります。お時間があるなら是非訪れてみてください。
-
洲本城跡に行こう!見どころ・行き方・駐車場・御城印・スタンプ情報(淡路島の観光スポット)
続きを見る