第41回淡路国生みマラソン全国大会
「第41回淡路国生みマラソン全国大会」が、2025年10月19日(日)淡路市にある一宮体育センター(いざなぎアリーナ)を会場に開催されます。
伊弉諾神宮周辺から、山あり、田園あり、海あり、変化に富んだコースを走ります。
今年は、「ハーフマラソン」のほか、6人でたすきをつなげる「たすきリレー」も競技種目に加わりました。
エントリーは7月1日(火)から8月31日(日)まで。募集はハーフ(1,000名) たすきリレー(10チーム)。先着順で定員に達した場合はその時点で受付終了となります。
バルセロナオリンピック日本代表の小鴨由水さんもゲストランナーとして登場します。
コース
淡路市立一宮中学校をスタートして、伊弉諾神宮横、多賀の浜の海沿い、山、田園を走り、淡路市一宮体育センター(いざなぎアリーナ)にゴールします。
自然豊かな気持ちいいコースですが、標高差約130メートルで起伏に富んだコースとなっています。
種目
第41回淡路国生みマラソン全国大会の種別は、ハーフ、たすきリレーの2つです。
ハーフ
- 男子(18~29歳、30代、40代、50代、60歳以上)
- 女子(18~39歳、40代、50代、60歳以上)
制限時間:165分
関門:(4.3km地点)10:25
※高校生不可
たすきリレー
第1~第5給水所を中継地点として、6人でたすきをつなぎます。
16才以上で補員2名の合計8名を登録します。
※年齢は大会当日の満年齢
※関門、制限時間を超えた場合は、収容車で会場まで送迎となります
参加費
- ハーフマラソン:5,000円/1名
- たすきリレー:20,000円/1チーム
参加費には、プログラム、ナンバーカード、参加賞、傷害保険が含まれます。
参加資格
第41回淡路国生みマラソン全国大会の参加資格は、ハーフの部:18才以上の健康な人(高校生は除く) たすきリレーの部:16才以上の健康な方となっています。
募集人数
- ハーフマラソン:1,000名
- たすきリレー:10チーム
応募は先着順になっており、定員に達した場合は、その時点で受付終了となります。
申込方法
申込方法は、インターネット、郵便振替、窓口での現金払いの3種類。
- インターネット…ランネットからエントリー(コンビニ払い、クレジットカード払い)
- 郵便振替…募集要項付属の郵便振替用紙(コピー不可)で支払と同時にエントリー
- 現金…大会事務局窓口付属の郵便振替用紙を記入のうえ現金払いでエントリー
郵便振替・現金の場合は、7月31日(木)締切。
駐車場
駐車場は、以下の3ヶ所に用意されています。
- 多賀小学校運動場
- 一宮中学校運動場
- 県立淡路文化会館 多目的グラウンド
全ての駐車場は15:30に閉門となります
開催概要
- 開催日:2025年10月19日(日)※雨天決行
- 受付時間:7:15~8:45
- スタート時間:たすきリレー9:30、ハーフ9:40
- 会場:淡路市一宮体育センター(いざなぎアリーナ)
- 住所:兵庫県淡路市多賀227
- 駐車場:無料
アクセス
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・津名一宮IC~(5分)
・神戸淡路鳴門自動車道・北淡IC~(10分)
高速バスでのアクセス
・「津名一宮IC」下車、路線バスで「伊弉諾神宮前」下車(5分)、徒歩(5分)
・「北淡IC」下車、路線バスで「伊弉諾神宮前」下車(24分)、徒歩(5分)
ジェノバラインでのアクセス
岩屋港から路線バスで「伊弉諾神宮前」下車(65分)、徒歩(5分)
周辺観光地
会場となる淡路市一宮体育センター(いざなぎアリーナ)のすぐ近くには、古事記・日本書紀にも登場する歴史の古い「伊弉諾神宮」があります。
また周辺には観光スポットもいろいろとありますので、是非お立ち寄りください。
伊弉諾神宮
国生み神話に登場する伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祭神とする“日本最古”の由緒ある神社です。パワーがもらえますよ。
住所:兵庫県淡路市多賀740
-
日本最古の神社「伊弉諾神宮」は最強パワースポット(淡路島の観光スポット)
続きを見る
たこせんべいの里
工場併設の直売所で、タコ、エビ、イカなど海鮮系を中心に約40種のおせんべいを買うことができます。
ほとんどの種類を試食して買うことができ、また休憩コーナーではコーヒーやお茶など無料ドリンクをいただきながらゆっくり休めます。
住所:兵庫県淡路市中田4155番1
-
淡路島の人気観光スポット「たこせんべいの里」最新情報!コロナ後の試食方法は?
続きを見る
パルシェ香りの館
アロマや香水、香辛料などさまざまな香りの見本が楽しめるほか、オリジナル香水・お香作りやドライフラワーを使ったリース・ハーバリウム作りなどの体験もできます。
住所:兵庫県淡路市尾崎3025-1
-
パルシェ香りの館・香りの湯に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
続きを見る