城下町洲本レトロなまち歩き
淡路島洲本市の「洲本レトロこみち」周辺を会場に、「第24回 城下町洲本レトロなまち歩き」が、2025年5月4日(日)に開催されます。
「城下町洲本レトロなまち歩き」は2012年に始まり、毎年春と秋に開催されている人気のマルシェイベントです。
淡路島内のお店を中心に、雑貨店やグルメ店、ワークショップなど約30店舗のショップがずらりと通りに並び、お買い物をしながらのまち歩きが楽しめます。
今回も人気のスタンプラリー開催。ハズレなし!淡路牛など豪華賞品が当たるかも?!
旧益習館書院でのお茶会や、音楽イベント、子どもワークショップ、縁日など、観て・聴いて・体感できるイベントもいろいろと開催されます。
子供武者行列も開催され、子どもたちが甲冑を着て「レトロこみち」や商店街を歩きます。
先着100名に「竹の子ごはん」が振る舞われます。(11:30~、洲本中央公民館にて)
また、2025年が昭和100年にあたることから、昭和の時代の洲本・淡路島を振り返る特別企画「昭和100年写真展」も予定されています。
爽やかな春の風を感じながら、歴史のまちの散歩道の街歩きを楽しんでみませんか?
イベント内容
本部周辺
- 旧益習館書院でのお茶会
- 琴演奏・音楽イベント
- ラーメン販売 大和大学
- ワークショップ 洲本木匠塾市
- 竹とあそぼう体験しよう 水仙の丘
- 子どもワークショップ こども工房
- 竹筒焼き鳥丼とワークショップ 洲本実業高校
- 淡路牛が当たる!空くじなしのスタンプラリー(先着450名)
- たけのこご飯の振る舞い(先着100名)
7丁目周辺
- ギャラリー波音 10周年記念作品展・授業公開
- 音楽イベント 琴演奏・White Ribbon(淡路信用金庫前)
コモード周辺
- 中高生による音楽イベント(レインボー広場)
- ともす縁日 Support Squareともす
厳島神社
- 弓道・居合・合気道の演武(あわじ武道会)
洲本レトロこみち
洲本レトロこみちは、江戸時代そのままの小さな路地に、古い町屋が残るレトロな雰囲気があふれるスポットです。350mほどの路地に30店舗ほどが点在しています。
古民家や空き家を利用したお店がいろいろと並んでいます。
なんだか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気がいいですね。
スタンプラリー
今年も、淡路牛など豪華な景品が当たる、スタンプラリーが開催されます。(先着450名)
- 洲本オリオン
- 広田証券駐車場
- 寺町・江國寺
- 本町7丁目
- レインボー広場
駐車場
専用の駐車場は用意されていませんので、近隣のパーキングを利用します。
近くて便利なのは「洲本バスセンター前駐車場」です。
駐車料金:1時間まで無料、以降1時間毎100円、24時間最大600円。
城下町洲本レトロなまち歩き 開催概要
開催日:2025年5月4日(日)
時間:10:00~17:00
料金:入場無料
場所:レトロこみち周辺
住所:兵庫県洲本市栄町2~本町7~寺町
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・洲本IC~(15分)
高速バスでのアクセス
高速バスで「洲本バスセンター」下車、徒歩(5分)