淡路島観光地情報 アクセス/交通

淡路島 年末年始・正月の渋滞情報!混雑予測と回避方法【2024~2025年】

淡路島 年末年始の渋滞情報!混雑予測と回避方法

年末年始 淡路島渋滞予測&回避方法

2024年から2025年にかけての年末年始、淡路島では混雑・交通渋滞が予想されています。

例年、本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋を渡る神戸淡路鳴門自動車道(特に、淡路IC~垂水ジャンクション)は渋滞スポットとなっています。

今年は、下りは明石海峡大橋周辺での渋滞は予測されていませんが、淡路島南IC~鳴門北IC間で工事規制があるため大鳴門橋周辺では長い渋滞が予測されています。

上りは、1月2日(木)から4日(土)にかけて淡路IC周辺で長い渋滞が予測されています。

なお、年末年始(12月28日~29日、1月1日~5日)は休日割引が適用されませんのでご注意ください。

淡路島の年末年始渋滞予測

淡路島の年末年始渋滞予測

要注意日

  • 【下り】12月28日~1月3日(大鳴門橋付近)
  • 【上り】1月2日、3日、4日

本州から淡路島に向かう神戸淡路鳴門自動車道・下り、神戸~淡路島北部では5kmを超える渋滞は予測されていません。

淡路島から徳島へ渡る区間では、淡路島南IC~鳴門北IC間の工事規制に伴い、長い渋滞が予測されています。

上りでは、1月2日(木)と3日(金)の昼から夕方にかけて、垂水ジャンクション付近・淡路IC付近で長めの渋滞が予測されています。

下りの渋滞予測

  • 12月28日:大鳴門橋付近で最大5km(9:00~21:00)
  • 12月29日:大鳴門橋付近で最大20km(7:00~翌2:00)
  • 12月30日:大鳴門橋付近で最大15km(8:00~翌2:00)
  • 12月31日:大鳴門橋付近で最大15km(8:00~23:00)
  • 1月1日:大鳴門橋付近で最大5km(9:00~20:00)
  • 1月2日:大鳴門橋付近で最大15km(8:00~翌2:00)
  • 1月3日:大鳴門橋付近で最大10km(8:00~翌1:00)

上りの渋滞予測

  • 1月2日:舞子トンネル出口付近で最大5km(14:00~18:00)
  • 1月2日:淡路IC付近で最大15km(13:00~19:00)
  • 1月2日:遠田BS付近で最大5km(14:00~19:00)
  • 1月3日:舞子トンネル出口付近で最大10km(13:00~21:00)
  • 1月3日:淡路IC付近で最大25km(10:00~22:00)
  • 1月3日:淡路島中央スマートIC付近で最大5km(13:00~19:00)
  • 1月3日:榎列BS付近で最大5km(13:00~18:00)
  • 1月3日:淡路島南PA入口付近で最大5km(13:00~19:00)
  • 1月4日:淡路IC付近で最大15km(13:00~19:00)

渋滞を回避する方法

明石海峡大橋

渋滞回避方法

  • 垂水ジャンクションを利用しない
  • 出発時間をずらして渋滞時間を避ける

垂水ジャンクションを利用しない

今年のカレンダーは年末年始期間が短く、年始2日・3日は、明石海峡大橋を渡って神戸・大阪方面に向かう車で渋滞の発生が予測されます。

多くの車が垂水ジャンクションから第二神明を経由して阪神高速に入るのですが、この垂水ジャンクションから第二神明の連絡路は1車線しかないため非常に混雑します。

渋滞を回避する方法は単純。混雑する垂水ジャクションを利用せず、そのまま通過して次の布施畑ジャンクション、三木ジャンクションを利用するだけです。

布施畑ジャンクションから阪神高速・北神戸線(布施畑JCT)や山陽道(三木JCT)を経由して神戸・大阪方面、京都方面に抜けると、通常、かなりスムーズに混雑区間を迂回することができます。

出発時間をずらして渋滞時間を避ける

今年は年末年始のお休みが短い方も多く、移動日が限られてくると思いますが、渋滞予測を見て渋滞する時間を避けて出発時間を設定することも渋滞を避ける一つの方法です。

午前が混雑するようなら午後に、あるいは午後が混雑するなら早めに出発するなど、予測カレンダーを見て出発時間に注意するだけでも渋滞を避けることができます。

年末年始は休日割引適用除外

年末年始の期間については、神戸淡路鳴門自動車道の休日割引は適用されません。

ゴールデンウイークやお盆時期など、繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期に、渋滞の激化を避けるための対応で、カレンダー上で休日割引の対象となる土日祝日に該当している場合でも休日割引が適用されません。

2024年末から2025年始の適用除外日は、2024年12月28日(土)~29日(日)、2025年1月1日(水祝)~5日(日)。

過去の年末年始渋滞状況

2024→2025年の年末年始渋滞

  • 1月2日:上り 川井谷TN付近で16km(15:25~18:40)事故及び交通集中
  • 1月2日:上り 津名一宮IC付近で9km(17:30~18:40)交通集中
  • 1月2日:上り 東浦IC付近で22km(17:30~20:25)交通集中
  • 1月3日:上り 遠田BS付近で12km(8:45~13:00)事故及び交通集中
  • 1月3日:上り 東浦IC付近で5km(13:20~15:00)交通集中
  • 1月3日:上り 安乎BS付近で13km(14:25~18:00)事故及び交通集中
  • 1月3日:上り 北淡IC付近で30km(16:40~21:00)交通集中

※大鳴門橋付近の工事規制に伴う渋滞は除いています

2023→2024年の年末年始渋滞

  • 1月2日:上り 淡路IC付近で8km(15:40~17:20)交通集中
  • 1月2日:上り 津名一宮IC付近で13km(16:30~19:45)事故及び交通集中
  • 1月3日:上り 北淡IC付近で7km(16:50~18:35)交通集中
  • 1月3日:上り 淡路TN付近で6km(19:00~19:46)交通集中

2022→2023年の年末年始渋滞

  • 1月2日:上り 東浦IC付近で12km(17:00~19:30)交通集中
  • 1月3日:上り 室津PA付近で8km(11:20~13:30)事故及び交通集中
  • 1月3日:上り 東浦IC付近で7km(14:20~18:45)交通集中
  • 1月3日:上り 舞子TN付近で6km(17:00~19:40)事故及び交通集中

2021→2022年の年末年始渋滞

  • 1月2日:上り 洲本IC付近で30km(13:25~17:30)事故及び交通集中
  • 1月2日:上り 川井谷TN付近で60km(16:50~23:15)故障車、事故及び交通集中
  • 1月3日:上り 北淡IC付近で20km(13:50~20:40)事故及び交通集中
記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-淡路島観光地情報, アクセス/交通
-,