淡路島観光地情報 アクセス/交通

大阪関西万博会場・夢洲と淡路島をつなぐ高速船「PASONA NATUREVERSE号」運航(期間限定)

大阪関西万博会場・夢洲と淡路島をつなぐ高速船「PASONA NATUREVERSE号」運航(期間限定)

大阪・関西万博会場と淡路島をつなぐ高速船が運航

大阪・関西万博の会場である夢洲と淡路島・淡路交流の翼港をつなぐ高速船「PASONA NATUREVERSE号」が、2025年4月13日(日)より期間限定で運航されます。

船体は、淡島汽船の「awaline きらら」を使用。定員は170名。

運航の予定タイムテーブルは、「淡路交流の翼港9:30発 → 夢洲10:30着」と「夢洲17:29発 → 淡路交流の翼港18:30着」の1日2便。

万博を楽しんだ後に淡路島へ渡って宿泊をしたり、あるいは淡路島から万博へ出かけて1日楽しんだり、といった利用になるようです。

「PASONA NATUREVERSE号」運航

「PASONA NATUREVERSE号」運航(プレスリリースより)

片道は約1時間。大阪湾や淡路島の雄大な景色や万博のシンボル「大屋根リング」を眺望できるなど、ゆったりと船旅を楽しむことができます。

運航期間は2025年4月13日(日)から10月13日(月祝)まで。

3月28日(金)には、淡路交流の翼港で「PASONA NATUREVERSE号」のお披露目も予定されています。

運賃

片道券:大人(中学生以上):3,600円 子ども:1,800円 身障者:1,800円
往復券:大人(中学生以上):6,800円 子ども:3,400円 身障者:1,800円

※子ども料金は6~12歳未満(小学生)と座席が必要な1~6歳未満に適用
※未就学の0~6歳未満の乳児及び幼児で座席不要(膝上等)の場合は大人1名に付き1名無料
※身障者チケット料金は障がい者手帳をお持ちの本人とその介助者1名が対象※手帳持参

運航ダイヤ

淡路島(淡路交流の翼港) 9:30発 → 夢洲 10:30着
夢洲 17:29発 → 淡路島(淡路交流の翼港) 18:30着
(※4月,9月は夢洲16:29発 → 淡路島17:30着)

夢洲桟橋から会場西ゲートまでは専用バスにて案内あり
(夢洲発も西ゲートより、出航30分前に専用バスにて案内)

万博高速船『PASONA NATUREVERSE号』概要

「PASONA NATUREVERSE号」船内

「PASONA NATUREVERSE号」船内(プレスリリースより)

呼称:PASONA NATUREVERSE号(正式船名:awaline きらら)
運航期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月祝)
定員:170名
チケット販売:公式HPより ※各港にて当日券の販売もあり

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-淡路島観光地情報, アクセス/交通
-