淡路島観光地情報 アクティビティ・体験

淡路島うずしおクルーズ「秋の大潮」は大渦のチャンス!見頃の日・時間

2022年9月10日

うずしおクルーズ「秋の大潮」到来

大きなうずしお

世界三大潮流の一つに数えられる鳴門海峡の渦潮。

潮の流れは時速20kmにもなり、大小無数の渦が巻きます。大きなものとなれば直径30mにも達する渦潮もあります。

潮の干満差によってできる渦潮は、春と並んで秋(9月~11月)に見頃になります。

特に「秋の大潮」には、潮の干満差が大きくなることで、潮の流れが速くなり、大きな渦を発生させやすくなります。

天候にもよりますが、大迫力の大渦に出会える可能性が高く、渦潮を見に行くにはおすすめの時期です。

渦潮の旬とも言える「秋の大潮」。中でも大きな渦潮が見ることができそうな”見頃”の日や時間帯をご紹介します。

うずしおクルーズ

うずしおクルーズ

クルーズ船に乗って大迫力の渦潮を観察できます(プレスリリース)

鳴門海峡の渦潮は、徳島側からも行くことができますが、淡路島からであれば南端・福良港から出ている「うずしおクルーズ」で見に行くことができます。

レトロ感ある帆船型のクルーズ船「咸臨丸」「日本丸」に乗って、約1時間の渦潮観察&クルージングが楽しめます。

クルーズ船は500名が乗船できる大型船。広々とした船でゆっくりと渦潮を観察できます。

全便に船上ガイドが乗船し、船から見える風景やスポットの紹介、ローカルならではの情報などを紹介してくれるので、行き帰りも船旅を楽しめます。

淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)

関連記事
淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)
淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)

続きを見る

秋の渦潮の見頃

渦潮カレンダー(潮見表)

渦潮カレンダー(潮見表)2022年秋

渦潮カレンダー(潮見表)2022年秋

天候にもよりますが、上の渦潮カレンダー(潮見表)の黄色でマークしているとおり、秋はほとんどの日で大きな渦が期待できます。

さらに、大潮となるオレンジの日では大渦観察の期待度が特にアップします。

大きな渦が期待できる

  • 9月6日(火)~16日(金)
  • 9月22日(木)~30日(金)
  • 10月1日(土)~16日(日)
  • 10月22日(土)~31日(月)
  • 11月1日(火)~15日(火)
  • 11月21日(月)~30日(水)

大渦が期待できる大潮

月に2度、満月と新月の頃の約3日間は「大潮」となります。地球に対して月と太陽が一直線に並び、太陽と月に海水が引っ張られることで、干満差が大きくなり、迫力ある大きな渦が期待できます。(カレンダーでオレンジにマークしている日)

さらに期待度◎の大潮

  • 9⽉9⽇(⾦)~12⽇(⽉)
  • 9⽉24⽇(⼟)~27⽇(⽕)
  • 10⽉9⽇(⽇)~12⽇(⽔)
  • 10⽉24⽇(⽉)~26⽇(⽔)
  • 11⽉7⽇(⽉)~10⽇(⽊)
  • 11⽉22⽇(⽕)~25⽇(⾦)

おすすめのクルーズ乗船便・時間

1日の中でも潮の満ち引きにより渦潮の大きさが変わります。

秋の大潮の日の中でも特に大きな渦潮の期待できるクルーズ船の乗船便(出航時間)をピックアップしています。

是非、この時間に合わせて乗船してみてください。迫力のある大きな渦が期待できますよ。

大渦期待◎の乗船日・時間

  • 9⽉9⽇(⾦)10:10、10:50、11:30、16:10
  • 9⽉10⽇(土)10:10、10:50、11:30、12:10
  • 9⽉11⽇(日)10:50、11:30、12:10、12:50
  • 9⽉12⽇(月)11:30、12:10、12:50、13:30、14:10
  • 9⽉24⽇(⼟)10:10、10:50、11:30、16:10
  • 9月25日(日)10:10、10:50、11:30、12:10、16:10
  • 9月26日(月)10:50、11:30、12:10、12:50
  • 9月27⽇(⽕)11:30、12:10、12:50、13:30
  • 10⽉9⽇(⽇)10:10、10;50、11:30、12:10
  • 10月10日(月祝)10:50、11:30、12:10、12:50
  • 10月11日(火)11:30、12:10、12:50、13:30
  • 10月12⽇(⽔)12:10、12:50、13:30、14:10
  • 10⽉24⽇(⽉)10:10、10:50、11:30、16:10
  • 10月25日(火)10:10、10:50、11:30、12:10
  • 10月26⽇(⽔)10:50、11:30、12:10、12:50
  • 11⽉7⽇(⽉)10:10、10:50、11:30、12:10
  • 11月8日(火)10:50、11:30、12:10、12:50
  • 11月9日(水)11:30、12:10、12:50、13:30
  • 11月10⽇(⽊)12:10、12:50、13:30、14:10
  • 11⽉22⽇(⽕)9:30、10:10、10:50、11:30、16:10
  • 11月23日(水祝)10:10、10:50、11:30、12:10
  • 11月24日(木)10:50、11:30、12;10、12:50
  • 11月25⽇(⾦)11:30、12:10、12:50、13:30

「大渦スタンプラリー」キャンペーン

スタンプラリーで淡路島三年トラフグが当たります!

スタンプラリーで淡路島三年トラフグが当たります!

9月22日(木)からは、淡路島の旬の味覚があたる「大渦スタンプラリー」キャンペーンも開催されます。

うずしおクルーズがある福良港(道の駅福良)周辺でスタンプを集めて応募すると、淡路島三年トラフグや地元野菜の詰め合わせなど淡路島の旬の味覚が抽選で当たります。

集めたスタンプの数に応じて当たる景品が変わりますので、是非スタンプ完全制覇を目指してみてください。

スタンプラリー参加者には、うずしおクルーズオリジナルバッジのプレゼントも。

開催期間:2022年9月22日(木)~11月27日(日)
参加費:無料
景品1等(条件:スタンプ完全制覇):淡路島三年トラフグセット(1名)
景品2等(条件:スタンプ3~4個):旬の地元野菜の詰め合わせ(3名)

”秋の大渦“周遊キャンペーン

「”秋の大渦“周遊キャンペーン」として、インスタ投稿で5万円分の宿泊券が当たるキャンペーンも開催されています。

インスタアカウント「@uzushio_guruguru」をフォローして、指定のハッシュタグを付けて、テーマに沿った写真を投稿すると、抽選で4名に、南あわじ&鳴門の宿泊券5万円分が当たります。

指定ハッシュタグ:#秋の大渦 または #うずの幸グルメ
投稿期間:2022年9月16日(金)~11月27日(日)

うずしおクルーズの営業情報・アクセス

営業情報

  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:無休
  • 料金:大人2,500円、小学生1,000円、小学生未満は大人1名につき1名無料
  • 所要時間:約1時間
  • 駐車料金:無料(乗用車49台)※道の駅福良
  • 住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528-1

アクセス

車でのアクセス

・神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南IC~(12分)

高速バスでのアクセス

「福良バスターミナル」からすぐ

道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)

関連記事
道の駅福良(南あわじ市)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)

続きを見る

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



-淡路島観光地情報, アクティビティ・体験
-,