さの小テラス&トナル瀬戸のコラボイベント開催
淡路市の「さの小テラス」(旧佐野小学校)と徳島県鳴門市の「トナル瀬戸」(旧瀬戸小学校・幼稚園)。
もともと小学校だった2つの施設がコラボしたイベント「食べて踊れ!!閉校利活用フェスタ」が、2025年3月20日(木祝)さの小テラスで初開催されます。
当日は、阿波踊り公演のほか、徳島の名産・なると金時の焼き芋販売など。
漁師のわかめスープの振る舞い、釜揚げしらす丼の販売、迫力の佐野和太鼓の演奏、縁日もあり、まさに、食べて!踊れ!!なイベントです。
イベント内容
- 本場の熱気!阿波踊り公演 ①11:00~ ②13:30~ 各30分
- 佐野で採れた漁師のわかめスープ(無料) ①10:30~ ②12:30~ 各100食
- 絶品!さの小オリジナル釜揚げしらす丼 500円
- 佐野和太鼓クラブによる迫力の演奏 ①10:35~ ②13:00~
- ビンゴゲーム 14:00~
- キッチンカー
- 焼き芋販売(JA里浦)
- 縁日
さの小テラス

「さの小テラス」は、2017年に廃校となった淡路市立佐野小学校をリノベーションして再開発された複合観光施設です。2023年5月にオープンしました。
小学校の校舎を利用した建物は3階建て。1階には工場見学もできる水産加工会社の工場、産直店舗、カフェが入り、2階には調理教室や作法室、レンタルスペースなどがあり、文化交流施設として活用されます。
-
【さの小テラス】小学校跡をリノベーションした観光施設(カフェ・産直・工場見学)
続きを見る
tonaru SETO(トナル瀬戸)
「tonaru SETO(トナル瀬戸)」は、閉校した旧瀬戸小学校・幼稚園を、建築家・増田友也氏が手掛けた建物を活かしてリノベーションされ、複合観光施設として2024年6月にオープンしました。
阿波おどり鑑賞や自然豊かなウチノ海でのイカダ釣り体験、ゆったり過ごせるオープンスペースもあり、文化・自然・食を楽しむことができる施設です。
住所:徳島県鳴門市瀬戸町堂浦字地廻り参220-1
食べて踊れ!!閉校利活用フェスタ 開催概要

開催日:2025年3月20日(木祝)※雨天決行
時間:10:30~15:00
料金:入場無料
場所:さの小テラス
住所:兵庫県淡路市佐野900
駐車場:あり
アクセス
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・東浦IC~(18分)
・神戸淡路鳴門自動車道・津名一宮IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路IC~(24分)
ジェノバラインでのアクセス
岩屋港から路線バスで「佐野交番前」下車すぐ