淡路島観光地情報 観光スポット 歴史スポット

【宝生寺(ほうしょうじ)】寿老人(長寿の神様)- 淡路島七福神巡り -

【宝生寺(ほうしょうじ)】寿老人(長寿の神様)- 淡路島七福神巡り -

淡路島七福神巡り【宝生寺(寿老人)】

淡路島七福神巡りの霊場の一つ、宝生寺(ほうしょうじ)は、寿老人(長寿の神様)をお祀りしているお寺です。

山号は「十輪山」。御本尊は日限地蔵尊。

天平13年(740年)に聖武天皇の勅命をうけた僧行基が淡路島に建立を祈願し、行基が自ら彫り上げた地蔵菩薩を安置したのがはじまりとされています。

寿老人(じゅろうじん)は、手には寿命を記した絵巻物を付けた杖と、若さのシンボルでもある桃を持っています。

境内にある長寿橋を渡れば10年長生きができるといわれています。

宝生寺(寿老人)のご利益は、長寿、健康。

宝生寺の境内

宝生寺の入口

駐車場から坂道を上がってお寺までは1分~2分ほどです。こちらの門から入ります。

宝生寺の境内&本堂

階段を上がるときれいに整備された砂利の境内があり、目の前に本堂があります。

本堂は2024年春に建て替えられたばかりで、とてもきれいです。

弘法大師

左手には弘法大師さまがいらっしゃいました。

宝生寺の本堂(ご祈願)

本堂入ってすぐ左手に受付があり、七福神巡りの場合は、そちらでハッピー券を提示して奉納金を納めます。

寿老人の祭壇

ご祈願は本堂右奥の寿老人の祀られているこちらの祭壇で行われます。

椅子に座ってお話を聞くことができます。

寿老人

寿老人が持っているのは、杖と桃だそうです。寿老人は中国の神様で、中国で桃は不老長寿のシンボルなんだそう。

壁から顔を出しているように見える鹿は寿老人のお供。この鹿も長寿のシンボルとのこと。

ぼけない為の五ヶ条

説法では、健康的な老後を過ごすため、ぼけない為の五ヶ条もお話いただきました。

五ヶ条を順番に守る必要もなく、また5つ全てを守る必要もなく、できることから実践してみてください、とのこと。どれも楽しく生きていくために是非実践したいですね。

宝生寺の御真言

宝生寺では、他の霊場とはちょっと異なり、寿老人の御真言に加え、御本尊の仏様の御真言も唱えるスタイルでした。

二拍手 → 読経 → 御真言(寿老人3回 & 仏様3回) → 二拍手

寿老人の御真言:おん ばざら ゆせい そわか
御本尊の御真言:おん かかか びさんまえい そわか

御真言は目の前に大きく書かれているので、見ながら住職と一緒に唱えます。

宝生寺の御真言はちょっと難しいですが、切る場所を意識して読むと、唱えやすいですよ。

御本尊・日限地蔵尊の祭壇

こちらは御本尊・日限地蔵尊の祭壇。御本尊の仏様は笑顔の神様だそうです。

笑顔や健康的な長寿など、全体的に平和な雰囲気が漂って穏やかな気持ちになります。

地獄絵図の屏風

と思ったら、こんな地獄絵図の屏風も置かれていました。

寿老人みくじ

受付の横には御守りやお土産コーナーもあります。

七福神巡りの恒例、かわいい寿老人みくじもあります。七福神を集めてみたくなりますね。

長寿橋

長寿橋

本堂の前には、宝生寺名物「長寿橋」があります。

以前は古い石橋でしたが、改修に伴い木製の橋に作り替えられています。

この長寿橋を渡ると10年長生きができると言われています。

日付入りなので、参拝記念にここで写真を撮られていく方も多いです。

寿老人とお供の鹿

橋のすぐ横にも、寿老人とお供の鹿がいました。

淡路島七福神めぐりハッピー券

淡路島七福神めぐりハッピー券

淡路島内の七福神霊場で、淡路島七福神めぐりハッピー券で奉納金を収めると、ご祈願と併せて、お寺ごとに参拝記念品がいただけます。

宝生寺の参拝記念品

宝生寺の参拝記念品は「ぼけない為の五ヶ条」でした。本堂に書かれていたものと同じものですね。

すぐ隣には春日大社もあります

隣には春日神社があります

宝生寺のすぐ隣には春日神社があります。

春日神社の神宮寺だった宝生寺が、明治時代に神仏分離により別々になったようです。

静かな神社で、ゆったりとおだやかな時間が流れています。

春日神社の入口には鹿

こちらにも神社の入口に鹿が立っていますね。狛犬ならぬ狛鹿です!

宝生寺の駐車場

宝生寺の駐車場

未舗装ですが、参拝者が無料で利用できる広い駐車場が用意されています。

ロードバイクの方には門の前(階段下)にサイクルラックが用意されています。

宝生寺の基本情報・アクセス

宝生寺の絵馬

基本情報

  • 時間:8:00~17:00(お参りは24時間可能)
  • 定休日:無休
  • 参拝料:祈願料300円(お参りは無料)
  • 御朱印:七福神御朱印、御本尊の御朱印あり
  • 住所:兵庫県淡路市里326
  • 駐車場:無料

アクセス

車でのアクセス

神戸淡路鳴門自動車道・津名一宮IC~(20分)

公共交通機関でのアクセス

最寄のバス停からも離れており(徒歩30分)、公共交通機関でのアクセスは困難です

淡路島七福神巡り

【淡路島七福神巡り】ご利益いっぱいの開運旅行に出掛けませんか?おすすめルートも紹介

「淡路島七福神巡り」は、淡路島各地の七福神(大黒天、寿老人、毘沙門天、恵美酒神、布袋尊、福禄寿、弁財天)を祀る寺社を巡拝する総距離約70kmの日帰りコースです。

淡路島を七福神が乗る宝船に見立てて、島内各所にあるお寺を参拝して巡ります。

それぞれ特徴のあるお寺を見学しながらお詣りをするのも楽しく、各寺では御祈願や法話を聞くことができるほか、参拝記念品や吉兆福笹などをいただくことができます。

七福神のご利益にあずかって、福を呼び込む開運旅行に出かけてみませんか。

関連記事
【淡路島七福神巡り】ご利益いっぱいの開運旅行に出掛けませんか?おすすめルートも紹介
【淡路島七福神巡り】ご利益いっぱいの開運旅行に出掛けませんか?おすすめルートも紹介

続きを見る

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

-淡路島観光地情報, 観光スポット, 歴史スポット
-, , , , , , , ,