淡路島観光地情報 観光スポット

【AWAJI EARTH MUSEUM】自然体験型ミュージアム施設が北淡震災記念公園に3月オープン

【AWAJI EARTH MUSEUM】自然体験型ミュージアム施設が北淡震災記念公園に3月オープン

北淡震災記念公園にAWAJI EARTH MUSEUMオープン

北淡震災記念公園の中に、自然体験型ミュージアム施設「AWAJI EARTH MUSEUM(アワジ・アース・ミュージアム)」が、2025年3月20日(木祝)にオープン予定です。

「AWAJI EARTH MUSEUM」は、カフェ・レストランやショップなどの屋内施設と隣地公園エリアが一体となったミュージアムです。

閉館していた物産館跡地に、さらに隣接エリアを加えリニューアルオープンとなります。

屋内エリアには、地産地消をテーマに淡路島を感じるオリジナルスイーツをはじめとしたフード&ドリンクがいただけるカフェ・レストランや、地元淡路島のお土産や製品などが取り揃うセレクトショップ。

また、授乳室や雨天時に親子で遊べるプレイルーム、多目的ホールなども備わっています。

緑あふれる約1,000㎡の隣地公園エリアでは、自然に触れながら自由に散策できるほか、親子はもちろん、子どもさん一人でも参加できる自然体験プログラムやワークショップも行われます。

隣には、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)で現れた断層を保存・展示する「野島断層保存館」もあります。

知識学習型ミュージアムとは異なり、隣地公園エリアや参加型の自然体験プログラムを通じて、地球と自然を身近に感じられるようになる、そんな自然体験型ミュージアムです。

カフェ・レストラン(屋内施設)

カフェ・レストラン

カフェ・レストラン(イメージ)

屋内には、上質なラウンジ空間でゆったりできるカフェ・レストラン。

モーニングもあり、焼き立てパン・こだわりコーヒー、チーズたっぷりオニオングラタンスープの“ご褒美朝食”がいただけます。

ランチには、淡路島野菜をふんだんに使ったサラダバーや淡路島産生パスタ、海が見える公園で手軽にピクニック気分が楽しめるピクニックセット、淡路島の牛乳やフルーツを使ったオリジナルスイーツも楽しめます。

セレクトショップ(屋内施設)

セレクトショップ

セレクトショップ(イメージ)

セレクトショップでは、地元淡路島で人気の商品を中心にラインナップされます。

特に「焼き菓子コーナー」には、スタッフが島内各所に足を運んで集めたオススメの焼き菓子が並びます。

また、島内で活動するアーティスト作品の展示販売もあります。

隣地公園エリア

隣地公園エリア

隣地公園エリア(イメージ)

自然に親しむことができる緑あふれた約1,000㎡の隣地公園エリアでは、自由に散策や滞在が可能です。

太陽光発電によるオフグリッドな取り組みでサステナブルな体験や、ハーブや野菜を一緒に育むワークショップなど‥いのちの循環をあちこちで感じることもできます。

野島断層保存館に隣接

野島断層保存館

「AWAJI EARTH MUSEUM」の隣には、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の震源に最も近い断層「野島断層」の一部がそのまま保存される「野島断層保存館」があり、地球や自然と人のあり方を考えさせられるロケーションでもあります。

関連記事
【北淡震災記念公園 野島断層保存館】見どころ紹介・断層断面観察・地震体験など
【北淡震災記念公園 野島断層保存館】見どころ紹介・断層断面観察・地震体験など

続きを見る

AWAJI EARTH MUSEUM 施設概要

営業情報

  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:年中無休(ただし不定休あり)
  • 住所:兵庫県淡路市小倉173-3 北淡震災記念公園エリア内
  • 駐車場:無料

アクセス

車でのアクセス

・神戸淡路鳴門自動車道・淡路IC~(20分)
・神戸淡路鳴門自動車道・北淡IC~(10分)

高速バスでのアクセス

北淡ICから、あわ神あわ姫バス「震災記念公園施設前」まで(20分)~徒歩4分

ジェノバラインでのアクセス

岩屋港から、あわ神あわ姫バス「震災記念公園施設前」まで(20分)~徒歩4分

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-淡路島観光地情報, 観光スポット
-, , , , , , , ,