志知城跡 桜まつり
淡路島・南あわじ市の志知城跡で、「第2回 志知城跡 桜まつり」が2025年3月30日(日)に開催されます。
「志知城跡 桜まつり」は、志知城守る会主催。志知城を広く知ってもらうための取り組みとして2024年に初開催されました。
和太鼓志童による和太鼓演奏や「志知城について」の歴史講座、志知城餅のふるまいなどが行われます。
志知城跡クイズ全問正解で缶バッジがもらえるクイズラリーも開催されます。
和太鼓志童
オープニングアクトは、「太鼓の音色で地域を元気に」を合言葉に、明るく元気に活動している志童の和太鼓の演奏です。
時間:13:00~
歴史講座
淡路三原高校の前田拓也先生による「志知城について」の講座です。会場は、志知城のすぐ南側にある声明寺です。(志知城から徒歩5分)※事前予約制
時間:14:00~
定員:50名
料金:資料代200円
ふるまい
志知産のヨモギを使った志知城餅(先着200個)やお菓子(先着100名)が無料で振る舞われます。
志知城跡
志知城は、天才軍師と言われた黒田官兵衛や賤ヶ岳の七本槍の一人・加藤嘉明も在城した、当時は非常に重要な拠点だったようです。
平地にあるお城は開発で失われてしまうことが多いのですが、志知城は淡路島内でも唯一、堀や土塁等の主要部が完全に残る貴重な城跡です。
-
【志知城跡】黒田官兵衛や加藤嘉明も在城した淡路水軍の重要拠点(南あわじ市)
続きを見る
開催概要
開催日:2025年3月30日(日)※雨天中止(小雨決行)
時間:13:00~15:00
場所:志知城跡
住所:兵庫県南あわじ市志知松本349
駐車場:あり