淡路花祭2022秋
秋の淡路島を楽しむ花のフェスティバル「淡路花祭2022秋」が、2022年9月17日(土)から始まります。
開催期間:2022年9月17日(土)~11月6日(日)
淡路島国営明石海峡公園の秋のカーニバルや、あわじグリーン館のあわじグリーンフェスティバル、あわじ花さじきのコスモスまつり、イングランドの丘の10万本のコスモス畑など、期間中は淡路島の各地でコスモスを中心に秋の花々を楽しむことができます。
花の施設を巡ってスタンプを集めると、抽選で淡路島の特産品が当たるスタンプラリーも開催されます。
各施設のイベント
開催場所 | イベント | 開催期間 |
県立淡路島公園 | 星の観察会・昆虫観察会 | 10月1日 |
淡路島国営明石海峡公園 | 秋のカーニバル2022 | 9月17日~11月3日 |
あわじグリーン館 | あわじグリーンフェスティバル | 9月10日~11月6日 |
観月会 十三夜の月を観よう | 10月8日 | |
淡路夢舞台 | Feel The Autumn in 淡路夢舞台 | 9月17日~18日 |
淡路夢舞台ボランティアガイド | 期間中すべての土日祝 | |
淡路夢舞台国際会議場 | 花と緑の講演会 | 9月25日 |
グランドニッコー淡路 | 第10回淡路花祭フォトコンテスト入賞作品 | 10月1日~13日 |
県立淡路景観園芸学校 | ガーデンの見どころ案内 | 期間中すべての土日祝 |
県立公園あわじ花さじき | コスモスまつり | 10月22日~11月6日 |
第11回高校生花とみどりのガーデン | 9月17日~10月30日 | |
パルシェ香りの館 | 千日紅摘み取り体験 | 9月下旬まで |
コスモス摘み取り体験 | 10月中旬~11月上旬 | |
県立淡路文化会館 | 第10回淡路花祭フォトコンテスト入賞作品 | 9月1日~29日 |
ウェルネスパーク五色 | 秋のふれあい青空市(洋ラン展示など) | 10月23日 |
洲本市立洲本図書館 | 図書館市民まつり(生花、寄せ植えなど) | 10月22日~23日 |
淡路ファームパーク・イングランドの丘 | さつまいもの収穫体験 | 9月中旬~9月下旬 |
10万本のコスモス畑 | 10月下旬~11月中旬 | |
イングリッシュローズガーデン | 10月下旬~11月中旬 | |
美菜恋来屋 | 第10回淡路花祭フォトコンテスト入賞作品 | 11月3日~14日 |
開花情報
開花場所 | 見どころの花・時期 |
淡路島国営明石海峡公園 | コスモス(10月上旬~11月上旬) |
県立公園あわじ花さじき | コスモス(10月上旬~11月上旬) |
パルシェ香りの館 | コスモス(10月上旬~11月上旬) |
淡路ファームパーク・イングランドの丘 | コスモス(10月上旬~11月上旬) |
県立淡路島公園 | モミジバフウ(10月下旬~11月上旬) |
県立淡路景観園芸学校 | グラス・セージ類(9月中旬~10月下旬) |
パルシェ香りの館 | サルビア(宿根性)(9月中旬~10月下旬) |
淡路市立香りの公園 | サルビア(宿根性)(9月中旬~10月下旬) |
施設マップ
花の札所WEBスタンプラリー
9月17日(土)から11月6日(日)の期間中、「花の札所WEBスタンプラリー」が開催されます。
淡路島内73ヶ所の花の札所を巡ってスタンプを集めて応募すると、60名に抽選で淡路島の特産品が当たります。