踊って、食べて、つながる日本のお祭りイベント
淡路市夢舞台サスティナブル・パークで、日本の伝統文化を象徴する「祭り」をテーマにした野外イベント「オマツリEXPO」が、2025年7月19日(土)から21日(月祝)の3日間で開催されます。
日本全国には地域ごとに受け継がれてきた多彩な祭りがあります。そんな日本全国の「祭り」が“国生みの島”淡路島に大集結します。
太鼓演奏や日本全国のお祭り・伝統舞踊を観られる日替わりステージのほか、地域の食文化を味わえる飲食ブース、物販・マルシェブース、体験ブース、自治体・団体による文化紹介ブースも出店します。
本場の「阿波踊り」や「彩・恋こい鯉まつり」

阿呆連による「阿波踊り」も披露(プレスリリースより)
徳島県徳島市を拠点とする阿波踊りの有名連阿呆連による「阿波踊り」も披露されます。4輪のだんじりと2輪のやぐらが町内を駆け巡る「秋祭り」も淡路島に登場します。
また、徳島県勝浦郡上勝町の月ヶ谷温泉村「月の宿」周辺で開催されている春の恒例「彩・恋こい鯉まつり(月の宿主催/月ヶ谷温泉村観光協会後援)」も出展。会場には、月ヶ谷温泉前を彩る約120匹の色とりどりの鯉のぼりが淡路島の空に舞い、壮観な風景を楽しめます。
イベントの内容
- ステージ(各お祭りのPR)
- 飲食ブース出店
- 物販・マルシェ出店
- 体験ブース出店(染め物、制作体験など)
2025年7月19日(土)
よさこい演舞を繰り広げる「淡路国生みよさこい」
- 複数のよさこいチームが演舞を披露
2025年7月20日(日)
世界・日本各地の多彩なパフォーマンスが集結「ワールドオマツリフェス」
- 鼓淡による太鼓演奏
- 阿呆連による阿波踊り
- フラダンス、ピッツィカなど世界の踊り
- 関西大学応援団パフォーマンス
2025年7月21日(月祝)
関西圏の踊りや伝統芸能を体感「淡路島まつり」
- 淡路國生み創生神楽
- 豊優会による豊中エイサー 演舞
- プロヴァイオリニスト益子侑パフォーマンス
- 神戸サンバ パフォーマンス
オマツリEXPO 開催概要
開催日:2025年7月19日(土)~7月21日(月祝)
時間:11:00~18:00
料金:大人(中学生以上)当日450円 前売り350円、子ども無料
場所:夢舞台サスティナブル・パーク
住所:兵庫県淡路市夢舞台1-32