淡路島で全国のサウナを巡る新体験イベント
日本全国のローカルサウナ体験が一堂にする地域体験型サウナイベントが淡路島で初開催されます。
2025年10月3日(金)から5日(日)までの3日間、「サ旅万博 2025」が、淡路島東海岸の複合型リゾート施設「アクアイグニス淡路島」で開催されます。
「サ旅万博」は、株式会社ADWAYS DEEEと日本航空株式会社(JAL)が共催し、サウナをきっかけとした地域活性化を目指す新たな試みです。
近年、サウナは若者や女性層にも広がり、国内利用者が1,648万人を超えるなど、日本の新しいカルチャーとして定着しつつあります。
JALは2019年から「JALサ旅(サウナ旅)」を展開し、サウナを目的とする旅行「サウナツーリズム」を推進してきました。また、ADWAYS DEEEと共同でサウナ旅メディア「ご当地サウナ委員会」を立ち上げるなど、サウナを活用した地域連携を深めてきました。
本イベントは、これらの活動の集大成として、全国各地のサウナの魅力を発信します。
各地域の特色を活かしたサウナを、淡路島にいながらにして味わえる、これまでにないユニークなイベントです。
チケットは、8月20日(水)より販売。各時間枠80枚(計560枚)で売り切れ次第販売終了となります。8月31日までは、早割料金でお得に購入できます。
日本各地のローカルサウナが淡路島に集結

5つの「サ旅・地域パビリオン」が登場(プレスリリースより)
「サウナが日本を訪れる理由になる。」をコンセプトに「サ旅・地域パビリオン」と題し、会場内に「北海道・東北パビリオン」「関東・甲信越パビリオン」「中部・近畿パビリオン」「中国・四国パビリオン」「九州・沖縄パビリオン」の5つの大型テントサウナが設営されます。
それぞれのパビリオンの中では、こだわりのBGMや照明などの空間演出だけでなく、より”ご当地”に没入できるような「サ旅体験プログラム」が用意されます。
サウナファン必見!物販や特設ブースも充実
「サ旅万博」はサウナ体験だけでなく、多様なブースも魅力の一つです。会場内には、日本のサウナシーンを牽引するさまざまな企業が出展する特設ブースや物販ブースも登場。
サウナ関連グッズや各地域の名産品など、イベントでしか手に入らない特別な商品が見つかるかもしれません。
サウナ愛好家はもちろん、これからサウナを楽しみたいと考えている人にとっても、サウナ文化の最新トレンドに触れる絶好の機会となります。
大阪湾を一望!会場は複合型リゾート施設
会場は、大阪湾を一望する絶好のロケーションにある複合型リゾート施設「アクアイグニス淡路島」。
「サ旅体験プログラム」の時間枠以外も、リゾートプールのようなインフィニティ温泉施設、地元の新鮮な食材を生かしたレストランやカフェなど、会場施設にてラグジュアリーな体験を楽しめます。
「サ旅万博2025」入場チケット
- 限定早割チケット:2,980円(8月31日まで)
- 事前販売チケット:3,700円(10月2日まで)
- 当日チケット:4,000円(当日)
販売期間 : 2025年8月20日(水)より売り切れ次第終了
販売枚数 : 各時間枠80枚(計560枚)
サ旅万博2025 開催概要
開催日:2025年10月3日(金)~10月5日(日)
場所:アクアイグニス淡路島
住所:兵庫県淡路市夢舞台2-28
-
【アクアイグニス淡路島】大阪湾一望の水着温泉・レストラン・レンタサイクル(明石海峡公園)
続きを見る