イベント情報

運動会ワールドカップ2022 淡路島国営明石海峡公園で11/3~11/6の4日間

2022年9月12日

運動会ワールドカップ2022 淡路島国営明石海峡公園で11/3~11/6の4日間

運動会ワールドカップ2022

運動会ワールドカップ2022

運動会ワールドカップ2022(UNDOKAI WORLD CUP 2022)が2022年11月3日(木祝)から6日(日)までの4日間、淡路島国営明石海峡公園(兵庫県淡路市)で開催されます。

運動会ワールドカップは、子どもから大人まで誰もが無料で参加できる運動会競技によるスポーツの祭典です。2016年にはじまったイベントで、前回2019年には3日間でのべ69,500人もの人が参加した人気イベントになりました。コロナ禍の影響で2年連続で開催が見送られていましたが、今年は3年ぶりの開催となります。

運動会では、ドリブル、玉入れ、二人三脚、タイヤ転がし、大玉転がし、障害物競争、キャタピラレース、バブルロワイヤル、米俵担ぎ競争、ストラックアウト、大縄跳び、バブルサッカー、などたくさんの競技が開催されます。

来場者には全員にプレゼントがあり、競技に参加するとステーショナリーグッズや食品などのプレゼントもあります。各競技の上位3名には豪華賞品が。なんと優勝者には淡路牛“1年分”が送られます。

そのほか、くじ引き大会や、e-sports・アーバンスポーツなど最近人気の新スポーツを体験できるコーナー、淡路島グルメが楽しめるブース、海外のおもちゃを体験できるブースなど、楽しいコンテンツが待っています。

期間中には、アスリートやユーチューバーなど有名人も登場!北京オリンピックリレーの銀メダリスト朝原宣治さんや、子どもや大学生に人気のスポーツ系Youtuber、テレビでも活躍する元阪神の選手や元日本代表のサッカー選手がやってきます。

11月6日(日)には、WEリーグ初代チャンピオン「INAC神戸」によるサッカー教室も開催されます。

運動会ワールドカップの参加は無料ですが、明石海峡公園の入場料が必要です。小中学生無料 、大人(15歳以上)290円、シルバー(65歳以上)210円。

大きな芝生広場が運動会の会場

大きな芝生広場が運動会の会場になります

競技種目内容

個人戦からチーム戦などいろいろな競技があります

各日程ごとに開催される競技種目が異なります。参加したい競技種目を確認して開催日ごとに事前申込を行います。(参加エントリーできるのは、1日あたり3つの競技種目まで)

「運動会ワールドカップ」公式サイトからエントリーします。

11月3日(木祝)の競技種目

  • 大玉転がし(2人):GREEN FIELD
  • 障害物競争(1人):GREEN FIELD
  • タイヤ転がし(2人):GREEN FIELD
  • バトルロワイヤル(4人)<当日参加不可>:GREEN FIELD
  • 玉入れ(5人):アスファルトエリア
  • フリースロー(2人):アスファルトエリア

タイヤ転がし

11月4日(金)の競技種目

  • グランドゴルフ(2人):GREEN FIELD

11月5日(土)の競技種目

  • でかパン競争(2人):GREEN FIELD
  • ドリブル(1人):GREEN FIELD
  • けんけん走(1人):GREEN FIELD
  • バトルサッカー(5人)<当日参加不可>:GREEN FIELD
  • 大縄跳び(5人):アスファルトエリア
  • 馬跳び(5人):アスファルトエリア
  • 大玉運び(4人):アスファルトエリア

11月6日(日)の競技種目

  • 台風の目(3人):GREEN FIELD
  • 2人3脚(2人):GREEN FIELD
  • 米俵担ぎ走(1人):GREEN FIELD
  • キャタピラー競争(2人)<当日参加不可>:GREEN FIELD
  • キックターゲット(1人):アスファルトエリア
  • ストラックアウト(1人):アスファルトエリア

賞品

各競技ごとに3位まで豪華賞品が送られます。
なんと優勝者には、淡路牛1年分。“1年分”とは太っ腹!

  • 優勝者:淡路牛1年分
  • 2位:お米1年分
  • 3位:淡路玉ねぎ1年分

さらに、各競技の優勝者だけでパン食い競争が行われ、グランプリを決定します。
グランプリにはさらにとんでもない賞品が用意されますよ!!

ちなみに前回2019年のグランプリには、ニジゲンノモリのグランピング施設「GRAND CHARIOT − 北斗七星135°−」のペア宿泊券(2泊3日)がプレゼントされました。今年も素敵な賞品になりそうですね。

イベント

ステージイベント

セレモニーエリアでは、チアリーディングやNHK Eテレで人気のワンワンのステージイベントも開催されます。

朝原宣治さんによる走り方教室

北京オリンピック銀メダリストの朝原宣治さんによる走り方教室が開催されます。

小学生限定。走り方教室に参加して、正しい走り方を身に付けよう!

開催日:2022年11月3日(木・祝)
料金:無料

カップルYouTuberのかけまるチャンネル登場

人気のカップルクリエイター「かけまるチャンネル」の2人が登場。でかパン競走とバブルサッカーに参加します。

かけまると一緒に競技に参加しませんか?

開催日:2022年11月5日(日)
料金:無料

元プロ野球選手によるワークショップ

元阪神の鳥谷敬さん、今成亮太さんによるワークショップが開催されます。

野球をしている方には、元プロ野球選手から無料で教えてもらえる貴重な機会になります。

2人によるトークショーも開催されます。

ほかにも当日はストラックアウトなど、一緒に競技参戦があるかもしれませんよ。もしかしたら憧れの2人と対戦ができるかも!?

開催日:2022年11月6日(日)
料金:無料

INAC神戸によるサッカー教室開催

2021年9月から始まった日本初の女子プロサッカーリーグ「2021-22 Yogibo WEリーグ」初代チャンピオンのINAC神戸によるサッカー教室が開催されます。

中学生以上向けのサッカー教室と小学生以下のサッカー教室が開催され、プロからサッカーを教えてもらえる貴重な機会です。

開催日:2022年11月6日(日)
料金:無料

UNDOKAI e-Sportsチャレンジ大会

世界中で今話題沸騰中のe-Sports 。子どもたちの憧れの職業にもなっている e-Sports 。

全世代で楽しめるe-Sportsを体験できます。

大会ゾーン(トラックステージ)

「競技大会」と「試遊会」

11月5日開催:グランツーリスモSPORT
11月6日開催:ぷよぷよeスポーツ

体験ゾーン(野外テント)

ヴァーチャルサイクリング体験

PHEV FUTURE PARK(駐車場スペース)
ドキドキ!45度の登板体験もできます

ドキドキ!45度の登板体験もできます

三菱自動車のEV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)、 給電機能を使った最新のアウトドアスタイルを体験できるイベント「PHEV FUTURE PARK」も開催されます。

アンケートに答えると、4WDで傾斜45度を駆け上がる登坂体験にも参加できます。

展示ゾーン(駐車場スペース)

スポーツカーなど展示

開催日: 2022年11月5日(土)6日(日)10:00~15:00
料金:無料

開催概要

開催日:2022年11月3日(木祝)~11月6日(日)
料金:参加無料※別途公園入園料が必要
会場:淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園

明石海峡公園

営業情報

  • 入園料:大人(15歳以上)290円、シルバー(65歳以上)210円、小中学生無料
  • 駐車場:約400台
  • 住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10

淡路島国営明石海峡公園の楽しみ方・見ごろの花・遊具・イベント情報

関連記事
淡路島国営明石海峡公園の楽しみ方・見ごろの花・遊具・イベント情報
淡路島国営明石海峡公園の楽しみ方・見ごろの花・遊具・イベント情報

続きを見る

アクセス

車でのアクセス

・神戸淡路鳴門自動車道・淡路IC~国道28号線(5分)
・神戸淡路鳴門自動車道・東浦IC~国道28号線(5分)

高速バスでのアクセス

「聖隷淡路病院前」(または「淡路夢舞台前」)で下車
「淡路IC」下車、国営明石海峡公園まで無料シャトルバスも運行されます

ジェノバラインでのアクセス

​淡路ジェノバライン岩屋港から国営明石海峡公園まで無料シャトルバスが運行されます

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-イベント情報
-, ,