七夕ナイトクルーズ
淡路島・南あわじ市福良から出航している観光クルーズ船の特別便「ナイトクルーズ」が2023年夏に始まります。
ナイトクルーズは、「淡路島の夜を楽しむ」をコンセプトに、流星群や中秋の名月などの天体イベントに合わせて運航されるクルーズツアーです。
ナイトクルーズの第1弾として、2023年7月7日(金)に七夕の夜空と夜の海を体感する「七夕ナイトクルーズ」が開催されます。
通常は昼間にしか運航していない「新咸臨丸」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航します。
真っ暗な海上から見上げる壮大な天体ショーとプロの星座解説を楽しめます。
船に装備されたLEDライトが照らしだす神秘的な夜の海の風景など、夜の船旅でしか味わえない特別な瞬間を体感できます。
乗船料は、中学生以上5,000円、小学生2,500円、幼児無料。
貴賓室で船バルとお酒・ドリンクを楽しめる特別VIP席も14名限定で用意されます。
クルーズ概要

新咸臨丸で出航(プレスリリースより)
最新クルーズ船の新咸臨丸で20:00に福良港を出港します。
星空が見やすい阿万沖まで進んで、客室内でモニターと使ったプラネタリウムを鑑賞後、デッキで星空とプロの星座解説を楽しみます。
鳴門海峡では大鳴門橋と海面をLEDライトで照らし神秘的な景色を体験できます。
所要時間は約90分。
船からの天体ショー

プロの星座解説が楽しめます(プレスリリースより)
真っ暗な海上から見上げる壮大な天体ショーと、船に装備されたLEDライトで照らされた雄大な景色が楽しめます。
解説は、全国のプラネタリウム出張公演やイベントにも出演するプロの星座解説員「星兄(ホシニイ)」が担当。笑いを交えながら楽しく星座のお話を聞くことができます。
夜の船旅でしか味わえない特別な瞬間を体感できます。
当日は福良夏びらきも開催

当日は福良夏びらきも開催(プレスリリースより)
当日は、18時から福良夏びらきも開催されます。
「夏シーズンの福良の楽しみ方を多くの方に知っていただきたい」との想いから、旬の食材ハモと福良の特産品手延べ素麺を使った「はもにゅうめん」が振る舞われます。
また、鳴門の渦潮は春と秋の大潮時に最大となり、直径20~30mにも達する渦潮の大きさは世界一といわれています。世界最大の渦潮の大きさにちなんで全長30mのそうめん流しも登場します。
停泊中の日本丸で船内パーティ「船呑~FUNENOMI」も開催されます。音楽とお酒とツマミを楽しむ特別な一夜を楽しめます。入場無料。
営業情報・アクセス
営業情報
- 運航日:2023年7月7日(金)
- 時間:集合19:00、出港20:00、入港21:30
- 乗船料:中学生以上 5,000円 小学生 2,500円 幼児 無料
- 旅客定員:100名
- 出航場所:福良港(道の駅福良)
- 駐車料金:無料(乗用車49台)※道の駅福良
- 住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528-1
アクセス
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南IC~(12分)
高速バスでのアクセス
「福良バスターミナル」からすぐ
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
-
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
続きを見る