淡路島観光地情報 観光スポット

淡路島「チャレンジモール福良CAP」の店舗&メニューをご紹介!ランチにおすすめ

2022年2月20日

淡路島「チャレンジモール福良CAP」の店舗&メニューをご紹介!ランチにおすすめ

チャレンジモール福良CAP

道の駅福良のすぐ近くに2019年にオープンした商業施設「チャレンジモール福良CAP」。

鮮やかなマリンブルーのおしゃれなコンテナハウスに「淡路島産の食材を使うこと」をコンセプトに、テイクアウトメインの店舗が集まっています。

おしゃれなだけでなく、どの店舗も味自慢。道の駅福良からも近く、淡路島の食材を使った美味しいグルメがいただける人気スポットです。気軽に来れるのでランチにもおすすめ!

“チャレンジショップ”の場所でもあり、出店しているお店は常に固定ではありません。「志知カフェ海の倉庫」のように人気店になり、卒業して大きな店舗に移っていくことも。

2022年1月時点では、ハンバーガーショップ「RED WAGON」、ホットドッグ「GURUDOG(グルドッグ)」、淡路牛専門店「ステーキファーム」、クレープ「creperie oriton(クレープリーオリトン)」の飲食店4店舗&カイロプラクテック1店舗の出店が確認できています。

行ったときにしか出会えないグルメがあるのも楽しみですよ。

ワンポイント


CAPとは
= Challenge(挑戦)
= Action(行動)
= Pleasure(喜び)
の頭文字で、挑戦する人たちに、アクションする場を提供し、お客さんや地域を喜びに包むことを目指したプロジェクトとして名づけられました。

RED WAGON(レッドワゴン)

RED WAGON(レッドワゴン)

2019年の「チャレンジモール福良CAP」オープン当初から出店している人気のハンバーガーショップの「RED WAGON(レッドワゴン)」。

牛肉だけを100%使ったジューシーなパティ、淡路島産の甘い玉ねぎを自家製バンズではさんだハンバーガーは絶品です。

レッドワゴンのメニュー

レッドワゴンのメニュー

ビーフバーガー700円から。チーズバーガーや照り焼きバーガーなどもあります。

一番人気は淡路牛と玉ねぎを甘辛ソースで炒めた「AWAJI牛バーガー」。

各種ハンバーガーに+300円でポテトとドリンクをセットにできます。

ジューシーなビーフバーガー

ジューシーなビーフバーガー

ビーフバーガーをいただきましたが、めちゃ旨でした。牛肉の味が濃くジューシーなパティとふんわりバンズがよく合います。

チャレンジモール福良CAPの「レッドワゴン」で淡路島ビーフバーガーを食べてきた

関連記事
「レッドワゴン」(チャレンジモール福良CAP)の淡路島ビーフバーガーを食べてきた
チャレンジモール福良CAPの「レッドワゴン」で淡路島ビーフバーガーを食べてきた

続きを見る

淡路島ホットドッグGURUDOG(グルドッグ)

淡路島ホットドッグGURUDOG(グルドッグ)

こちらもRED WAGONと同じく、オープン当初から出店しているホットドッグの「GURUDOG(グルドッグ)」。

淡路嶋本食品の「ゴールデンボアポーク」100%使用のソーセージをはさんだ贅沢なホットドッグがいただけます。

グルドッグのメニュー

グルドッグのメニュー

人気は定番の「レギュラー」。普通のホットドッグとは一味も二味も違いますよ。

ほかにも、トマト・玉ねぎ・大葉のサルサのかかった「サルサメヒカーナ」、コーンとナッツにアボカドソースがかかった「ワカモレ」、辛口ソースの「チリソース」、たっぷりチーズなど、美味しそうなドッグがあります。

各種ホットドッグに+300円でポテトとドリンクをセットにできます。

ステーキファーム

ステーキファーム

2021年にオープンした淡路牛専門店「STAEK FARM(ステーキファーム)」。

本格的なステーキやハンバーグをリーズナブルにいただくことができるお店です。

ステーキファームのメニュー

ステーキファームのメニュー

淡路牛ステーキや淡路牛ハンバーグに、サラダ・スープ・ライス・ドリンクがセットになった本格的なセットメニューがいただけます。

ほかにもビフテキ丼やカレー、メンチカツなどのメニューもあり、もちろんこちらも淡路牛が使われています。

creperie oriton(クレープリーオリトン)

creperie oriton(クレープリーオリトン)

こちらも2021年にオープンしたクレープのお店「creperie oriton(クレープリーオリトン)」。

国産小麦を使った美味しい“サクフワ”のクレープが人気です。

オリトンのメニュー

オリトンのメニュー

一番人気は定番の「エシレバター&シュガー」。風味豊かなエシレバターとシュガーの最強の組み合わせ。

イチゴクレープもイチゴたっぷりで美味しいですよ。

席の様子

コンテナ前の席

コンテナショップの前に席があるので、テイクアウトしてこちらでいただけます。

フリーWi-Fiも飛んでいるので、食事ついでにパソコンでのワークも可能です。

オープンテラス

川沿いにもウッドデッキのオープンテラスがあり、こちらでもゆっくりできます。

フォトスポット

フォトスポット

思わずカメラを向けたくなるようなフォトジェニックなスポットもあります。

かわいいスイングチェア

かわいいスイングチェアも写真映えしそうですね。

巨大バルーン「100年とらふぐ」

運が良ければ、川向うに巨大な「100年とらふぐ」に出会えるかも。

営業情報・アクセス

チャレンジモール福良CAP

営業情報

  • 営業時間:11:00~17:00※店舗により異なる
  • 定休日:水曜日
  • 住所:兵庫県南あわじ市甲1526-2
  • 駐車場:道の駅福良ほか近隣に無料駐車場あり

アクセス

車でのアクセス

・神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南IC~(12分)

高速バスでのアクセス

「福良バスターミナル」から徒歩(1分)

淡路人形座の裏手(道の駅福良の反対側)の道を西に進んだ突き当り。
近付くとブルーのコンテナが見えるのですぐ分かります。

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



-淡路島観光地情報, 観光スポット
-, , , , , ,