中秋の名月お月見クルーズ
淡路島・南あわじ市福良から出航している観光クルーズ船の特別便「ナイトクルーズ」が人気です。
ナイトクルーズは、「淡路島の夜を楽しむ」をコンセプトに、流星群や中秋の名月などの天体イベントに合わせて運航されるクルーズツアーです。
7月7日に開催された「七夕ナイトクルーズ」、8月31日の「スーパームーンクルーズ」に続き、第3弾として9月29日(金)に「中秋の名月お月見クルーズ」が開催されます。
通常は昼間にしか運航していない「新咸臨丸」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航します。
今年は中秋の名月がちょうど満月になる年。大鳴門橋ごしのきれいな満月を楽しめます。
船上ではプロの天文解説やLEDライトによる神秘的な夜の海の演出も楽しめます。
ウェルカムドリンク、玉ねぎスープのサービスに加えて、今回は中秋の名月らしく、月見団子もプレゼントされます。
乗船料は、中学生以上5,000円、小学生2,500円、幼児無料。
貴賓室で船バルとお酒・ドリンクを楽しめる特別VIP席も14名限定で用意されます。
中秋の名月(満月)

「日本の百名月」にも選ばれる鳴門海峡の名月(プレスリリースより)
秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減るため、月がくっきりときれいに見えます。
中秋の名月は、旧暦の8月15日に出る月のことで、一年で最も美しい月とされています。
秋の澄んだ空気の中、きれいな月を見上げて、月見団子を食べて秋の実りに感謝することが月見の風習と言われています。
2023年はちょうど中秋の名月の日と満月の日が重なります。次に中秋の名月がちょうど満月となるのは7年後の2030年(9月12日)となっています。
クルーズ概要

ナイトクルーズ(プレスリリースより)
クルーズ船の新咸臨丸で18:30に福良港を出港します。
客室内でモニターと使ったプラネタリウムを鑑賞後、デッキで星空とプロの星座解説を楽しみます。
LEDライトによる神秘的な夜の海の演出も楽しめます。
所要時間は約90分。
船からの天体ショー

プロの星座解説が楽しめます(プレスリリースより)
真っ暗な海上から見上げる壮大な天体ショーと、船に装備されたLEDライトで照らされた雄大な景色が楽しめます。
解説は、長野県阿智村で「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」の星空ガイドを行う 星のおねえさん「八巻 枝美」さんが担当。分かりやすく星や月の話を聞くことができます。
夜の船旅でしか味わえない特別な瞬間を体感できます。
ナイトクルーズの開催予定
- 2023年7月7日(金):七夕の星空(天の川)※終了
- 2023年8月31日(木):今年最大のスーパームーン※終了
- 2023年9月29日(金):中秋の名月でお月見
- 2023年10月22日(日):オリオン座流星群
- 2023年11月18日(土):しし座流星群
- 2023年12月15日(金):ふたご座流星群
開催概要
- 運航日:2023年9月29日(金)
- 時間:集合18:00、出港18:30、入港20:00
- 乗船料:中学生以上 5,000円 小学生 2,500円 幼児 無料
- 旅客定員:100名
- 出航場所:福良港(道の駅福良)
- 駐車料金:無料(乗用車49台)※道の駅福良
- 住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528-1
アクセス
車でのアクセス
・神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南IC~(12分)
高速バスでのアクセス
「福良バスターミナル」からすぐ
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
-
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
続きを見る