うずしおクルーズで「船長」体験
淡路島南部の福良港から出航している「うずしおクルーズ」で、小学生を対象とした夏休み限定の職業体験プログラム「咸臨丸の船長になって出航させよう!」が開催されます。
普段あまり関わることのない船舶や船員の技術や海の現場仕事に触れることで、子ども達の好奇心や興味関心を育み、海事振興につながることを期待して企画されました。
プログラムでは、通常では入ることのできない操舵室に入って船舶の仕事に挑戦したり、船内の機器について学んだり、船内アナウンスを体験したり、貴重な体験ができます。
また、プログラムには「うずしお観覧」も含まれているので、大迫力の「渦潮」を間近に見て体験することもできます。
自然の迫力や魅力、そして船旅や海の魅力などを知るよい機会となり、夏休みの思い出作りにもぴったりなプログラムとなっています。
開催は、2023年8月18日(金)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)の5日間。
参加対象は、小学生の子どもさんとその保護者(保護者の方は体験の見学のみ)。
体験料金は、小学生2,500円、大人5,000円。申込はWEB予約優先(クレジットカードによる事前決済)。
船長体験の内容

夏休みの“船長”体験プログラム(プレスリリースより)
- 船の紹介、船長や機関長の役割紹介、うずしおの紹介、制服支給、お客様のお出迎え
- 操舵室やデッキで双眼鏡や無線通信で安全確認、国際信号旗の掲揚、海図や計器の紹介
- 船内アナウンス、修了証の贈呈、記念撮影
※内容は変更となる場合があります
うずしお観覧体験
プログラムには「うずしお観覧」も含まれているので、鳴門海峡の渦潮を実際に見て体感することができます。
渦潮カレンダーでは、開催日の5日間、プログラムで利用する13:30発の便は渦潮の期待度「◎(高い)」になっているので、迫力のある渦潮を見ることができそうです。
-
淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)
続きを見る
特典
- 貴賓室貸切
- タマネギスープサービス
- 謎解きクイズシートプレゼント
開催概要
開催日:2023年8月18日(金)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)
時間:12:30集合、14:45頃終了予定
対象:小学生の子どもさんとその保護者(保護者の方は体験の見学のみ)
参加費用:小学生2,500円、大人5,000円
所要時間:約2時間15分
場所:道の駅福良 うずしおドームなないろ館3階
住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528