イベント情報

うずしおクルーズ 「淡路島ワンダーランド2022夏」は大迫力のウォーターキャノンも初登場!

うずしおクルーズ 「淡路島ワンダーランド2022夏」は大迫力のウォーターキャノンも初登場!

プレスリリース

淡路島ワンダーランド2022夏

淡路島・南あわじ市の道の駅福良(福良港)で、うずしおクルーズ主催のファミリー向け夏休みイベント「淡路島ワンダーランド2022夏」が開催されます。

開催期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水)

今回のワンダーランドでは、大迫力のウォーターキャノン4台が初登場!クルーズの出航にあわせて、桟橋からウォーターキャノンが空高く打ちあがります。

また、松竹の芸人「ドキドキ☆純情ガールズ」と「たらちね」がうずしお博士になった、「渦」をテーマにした「うずのふしぎサイエンスショー」も開催されます。

うずしおクルーズ

うずしおクルーズ

最大30メートル!渦をまく姿は大迫力です

鳴門海峡の渦潮を「咸臨丸」「日本丸」の帆船で体験する約1時間のクルージングツアー。

直径30mにもなる鳴門の巨大な“うずしお”は世界最大級。渦をまく姿は大迫力!

行き帰りの見どころも多く、船上ガイドがわかりやすく案内してくれます。

開催日:毎日運航ですが、出航時間は日によって変わりますのでHPを確認ください
所要時間:約60分
料金:中学生以上/2,500円 小学生/1,000円 幼児/大人1名につき1名無料

淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)

関連記事
淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)
淡路島「うずしおクルーズ」で世界最大の渦潮を見に行こう!(南あわじ市福良)

続きを見る

大迫力のウォーターキャノンが初登場

大迫力のウォーターキャノンが初登場

大迫力のウォーターキャノンが初登場(プレスリリース)

桟橋に4台のウォーターキャノンが設置され、クルーズの出航にあわせて水柱が空高く打ちあげられます。

うずのふしぎサイエンスショー

うずのふしぎサイエンスショー

子どもだけでなく大人も楽しめるサイエンスショー(プレスリリース)

松竹芸能の芸人「ドキドキ☆純情ガールズ」と「たらちね」の2組が博士に変身!「渦」をテーマにしたサイエンスショーを開催します。

サイエンスショーでは、空気砲を使った化学実験やファイヤートルネード装置を使って炎のうずを発生させたり、子供から大人まで楽しく「渦」の仕組みや不思議を体験できます。

サイエンスショーの後は、博士と一緒にうずしおクルーズに乗船し、本物の「渦潮」を体感します。

メモ


2組のプロフィールは松竹芸能のホームページを参照ください

  • ドキドキ☆純情ガールズ(※2023/3/31解散)
  • たらちね

開催日:8月6日(土)~8月28日(日)の以下の日程
・ドキドキ☆純情ガールス:8月6日(土)7日(日)11日(木)~15日(月)
・たらちね:8月20日(土)21日(日)27日(土)28日(日)
所要時間:約2時間(サイエンスショー50分、クルーズ60分)
料金:中学生以上/3,500円 小学生/2,000円 幼児/大人1名につき1名無料

らくがきワンダーランド

らくがきワンダーランド

大きなホワイトボードに自由に落書きできます(プレスリリース)

うずしおドームなないろ館4階に特設会場が設置され、全長10mの大きなホワイトボードに落書きができる「らくがきウォール」が常設されます。

粘土やシャボン玉、子供たちの好きな遊びが集合したキッズスペースも用意されます。入場無料。

展望台

展望台からは並ぶクルーズ船も眺められます

会場となっている4階は展望台になっているので、クルーズ船も上からよく見えます。

開催時間:9:00~17:00
料金:無料

淡路島ワンダーランド2022夏 開催概要

  • 開催日:2022年7月16日(土)~8月31日(水)
  • 開催場所:道の駅福良 うずしおドームなないろ館
  • 駐車料金:無料(乗用車49台)※道の駅福良
  • 住所:兵庫県南あわじ市福良甲1528-1

アクセス

車でのアクセス

・神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原IC~(15分)
・神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南IC~(12分)

高速バスでのアクセス

「福良バスターミナル」からすぐ

道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)

関連記事
道の駅福良(南あわじ市)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)
道の駅福良(ふくら)に行く前に見どころチェック!(淡路島の観光スポット)

続きを見る

記事は作成時の情報をもとにして掲載されています。記事内容をもとにご判断される際には、公式サイトなどから最新の情報を入手してご確認ください。



タイプ別観光スポット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-イベント情報
-, ,